フレンズプロビデント譲渡案件①の終了とサンライフ、エイジアスプラン譲渡について

フレンズプロビデント譲渡案件についてはたくさんのお問い合わせを頂いておりますが、①の方は終了とさせて頂きます。

 

現在はCRプラン1つの譲渡先を探していますのでご興味のある方はお問い合わせ下さいませ。

 

またサンライフやエイジアスの譲渡案件はありませんか?との問い合わせもよく頂戴するのですが、この2つの商品については譲渡自体は可能なのですが被保険者名義が変更できません

 

フレンズプロビデントやITAの商品は契約者名義も被保険者名義も変えれますが、サンライフとエイジアスは契約者名義しか変更できません。満期時の返還金や受取金は被保険者に支払われますので、契約者名義を変えるだけでは譲渡ができないという事になります。

 

信頼関係のある家族や身内でしたらこれでも良いと思います。子供が契約したけど途中で契約者名義をお父さんに変えて被保険者を子供のままにしておくのでという事でしたら譲渡も有効ですが、全く知らない者同士でこれを行うのは不可能に近い事だと思っています。

 

スタンダードライフの積立プランは譲渡が完全不可で、サンライフとエイジアスは条件付で可、フレンズプロビデント・ロイヤルロンドン・ITAは可能という事になります。

 

以上ご確認宜しくお願い致します。

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



 COMMENT

関連記事

フレンズプロビデント途中譲渡案件はコアメンバーが引継ぎ

NO IMAGE

吹けば飛ぶような零細IFAと契約している人は将来の難民リスクが非常に高い

オフショア積立商品は確定利回りではない。年利◯%以上と案内している阿呆な紹介者は...

オフショア長期積立は初期口座期間中でもそれまで積立てたお金を放棄する事で解約でき...

オフショア長期積立はどんな状況でもコツコツ続ける

こどもの教育資金積立を日本の某保険会社でシミュレーションしてみました