HSBC香港の口座開設はまだまだ大丈夫です。焦らず冷静に情報を集めてから行動しましょう。

HSBC香港の口座開設状況は日々情報を入れながらアップデートしてますが、直近でも問題なく開設できているようですので焦る必要は全くありません

 

英語か中国語がそれなりに分かる人はパスポートと身分証明書と英字の住所証明を持って直接窓口に行けば開設できますし、語学に自信がない方は現地のサポート会社に依頼すればほぼ間違いなく開設する事ができます。

 

サポート会社によっても一長一短ありますが、通訳が窓口に同席した上でのサポート費用でも2,500HKD程ですのでそれ以上要求してくる所には頼まない方が良いでしょう。口座開設サポート費用の相場というのが分からない人も多いと思いますので参考にして下さい。

 

オフショア長期積立やHSBC香港口座が間もなく契約できなくなるかもしれないからと煽って煽って不利な条件で契約を迫っている悪徳な人間も多いのですが、ここ最近の現地の状況を見ていると「長期積立」や「HSBC香港口座」に限っては焦る必要は全くなく、自分なりに正しい情報や知識を入れてから納得した上で契約する事をお勧めします。煽られて焦って契約してしまうと正しい判断が出来ないので結果不利な条件で契約してしまっている方がかなりいらっしゃいます。

 

とは言ってもフレンズプロビデントやスタンダードライフの新規契約が突然終了したように、JACKの想定外の事が起こる可能性はあります。そうなったらそうなった時でタイミングが悪かったと潔く諦めましょう。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



 COMMENT

関連記事

オフショア長期積立を契約途中に積立金減額するのであれば200〜300ドルに留めま...

海外の死亡保障付養老型保険商品は色々なプランやオプションがあって楽しいですね

【HSBC香港関連の悲報】セキュリティデバイスがネットバンキングから申請できず電...

紹介者に頼らずにオフショア投資を解約する方法を教えます

悪徳紹介者に間違った情報を教えられて契約した長期積立商品は初期口座期間に解約して...

今年はスタンダードライフの長期積立商品の運用成績が一番良い。年間15%超えペース...