HSBC香港の口座開設はまだまだ大丈夫です。焦らず冷静に情報を集めてから行動しましょう。

HSBC香港の口座開設状況は日々情報を入れながらアップデートしてますが、直近でも問題なく開設できているようですので焦る必要は全くありません

 

英語か中国語がそれなりに分かる人はパスポートと身分証明書と英字の住所証明を持って直接窓口に行けば開設できますし、語学に自信がない方は現地のサポート会社に依頼すればほぼ間違いなく開設する事ができます。

 

サポート会社によっても一長一短ありますが、通訳が窓口に同席した上でのサポート費用でも2,500HKD程ですのでそれ以上要求してくる所には頼まない方が良いでしょう。口座開設サポート費用の相場というのが分からない人も多いと思いますので参考にして下さい。

 

オフショア長期積立やHSBC香港口座が間もなく契約できなくなるかもしれないからと煽って煽って不利な条件で契約を迫っている悪徳な人間も多いのですが、ここ最近の現地の状況を見ていると「長期積立」や「HSBC香港口座」に限っては焦る必要は全くなく、自分なりに正しい情報や知識を入れてから納得した上で契約する事をお勧めします。煽られて焦って契約してしまうと正しい判断が出来ないので結果不利な条件で契約してしまっている方がかなりいらっしゃいます。

 

とは言ってもフレンズプロビデントやスタンダードライフの新規契約が突然終了したように、JACKの想定外の事が起こる可能性はあります。そうなったらそうなった時でタイミングが悪かったと潔く諦めましょう。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

 COMMENT

関連記事

オフショア長期積立の先月の運用利回りもプラスでした。このペースでいけば今年は10...

オフショア積立契約前に事務手続き費用として金銭を要求する悪徳紹介者がいるようです

IFAの運用実績は過去の実績でしかない。大事なのは現在と未来。

オフショア長期積立の過去の利回り実績なんて参考にならない。大事なのは現在と未来

正規IFA各社は不利な条件で積み立てる事を推奨しておらず対象者に処罰を検討してい...

香港在住の日本人がRL360°ロイヤルロンドンをしつこく紹介してくるという相談