JACKのブログを見て頂いている方の検索ワードトップ30にRL360°関連がたくさんあります

箸休め的な記事になりますが、JACKのブログを見て頂いている方の検索ワードを調べてみたら面白い気付きがありました。

 

なんとトップ30にRL360°(ロイヤルロンドン)関連のワードがかなり入っています(第1位もロイヤルロンドンです)

 

その中でも多いのが「RL360 解約」「RL360 騙された」などネガティブワードばかりで、最近は「EU脱退 ロイヤルロンドン」「英国 ロイヤルロンドン」という検索もあり、皆さん今回の英国EU脱退との関連を心配されているようですね。

 

RL360°(ロイヤルロンドン)自体は今回の英国EU脱退の影響はありませんが、契約しているIFAの運用管理次第では資産が大きく目減りするかもしれないというのは先日お伝えしました。気にすべきは保険会社ではなくIFAなのです。

 

確かにRL360°(ロイヤルロンドン)を不利な積立方で契約してしまった方からの相談やお問い合わせがここ最近も多いので、検索ワード順位はそれを表しているのでしょう。

 

契約直後でしたらクーリングオフ的な制度が適用されて契約の白紙撤回もできますので、解約希望の方はIFAや紹介者に相談してみてください(紹介者は自分のコミッション権利を守る為に解約させないように仕向けてきますのでIFAに直接相談がベストです)

 

その他いろいろな検索ワードがありますが、大半は海外積立投資やHSBC香港に関するものです。相談やお問い合わせを頂いた方には、JACKの経験や情報を基にした丁寧でわかり易い対応を心がけておりますので今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

 

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

 COMMENT

関連記事

無料メルマガに誘導するサイトには気を付けましょう

海外金融商品の紹介者は契約後のフォローをせず連絡も取れなくなる

NO IMAGE

ロイヤルロンドン(RL360)の積立プラン途中譲渡はできません

RL360(ロイヤルロンドン)積立と日本国内のNISAを比較

RL360積立契約している人が自分のIFAを知らないというのは酷い状態

年内には再度香港入りし某商品を契約予定。支払期間は5年〜15年くらいが丁度いいで...