分散投資は資産を守る投資。でもそれだけでは物足りない。

資産を守る手段の一つとして分散投資は推奨されていますしJACK自身もそう思います。分散投資は自分の大事な資産を守り、堅実に増やしていくという意味では最も効果的な方法ですが、大金を手にする事はできません。

 

JACKはオフショア積立など堅実な資産を守る分散投資を行う一方で、株式や事業などの集中投資も積極的に行っています。

 

株式に関してはコアメンバーはよくご存知だと思いますが、短期と中長期をある程度バランスよく投資しており、空売りも積極的にやっていますのでここ数年間は毎年利益を出せています(今年も今の時点でかなりプラスです)

 

事業投資も積極的で、不動産投資も保有より転売に力を入れています。

 

コアメンバーには今朝のメールで詳しくお伝えしましたが、今後今までに類を見なかった不景気や動乱が起こる可能性が高まってきています。たとえ第二次世界大戦よりもリーマンショックよりも酷い状況になったとしても金融市場は動き続けますし、悲惨な状況の後こそ大きなチャンスが巡ってくるのです。

 

どんな状況になってもオフショア生保積立は、資産を守り堅実に増やす手段として非常に優れた商品だと思っています。日本国内の投資信託や生命保険などはできるだけ早くに処分、見直しを行い、優れた分散投資で資産を守り、かつリスクを取って集中投資も行うことで資産を大きく増やしていきましょう。

 

 COMMENT

関連記事

個人事業主登録して副業を始めましょう(会社がうるさくなければ)

オフショア生保プロバイダーは何を基準に選ぶべきか①

ノーリスク・ハイリターンになるか!?

誰でもできる簡単副業に行ってきました

オフショア長期積立はどんな時でもコツコツ継続

日経平均株価22,000円突破。今年は株価上昇の恩恵をモロに受けてる