IFAの紹介はしますが事前訪問や面談等の取り次ぎは今後ご遠慮させて頂きます

これまで非常に多くの方からオフショア積立のIFAについてのお問い合わせを頂き、契約前にIFAを訪問したい、面談したいなどのご要望にもお応えする形で複数のIFAを紹介し、当日の段取りや取り次ぎなどもボランティアでしておりました。

 

ですが、これまでに取り次ぎをした方の中で実際に面談を行ったにも関わらずその後全く連絡が無くなったり、報告メールすらもしてこないという失礼極まりない方もおられJACKも非常に残念な思いをしました。中にはJACKの顔に泥を塗るような発言をされた方もいました。

 

今後もオフショア金融商品や積立商品などでお困りの方に対して出来る限りのサポートはさせて頂きたいと思っていますし、JACK自身が信用できるIFAも何社か紹介させて頂きますが、「契約前に事前訪問したい」「面談して決めたい」というご要望にはお応えできませんのでご理解下さいませ(コアメンバーの皆様は引き続きこれらのサポートも致します)

 

IFAも色々ありますが、やはりここ最近も特定のIFAに対するクレームや移管相談が多く寄せられています。これは別にIFAが悪いという訳ではなく、最初の紹介者に全責任があると言えます。商品はRL360(旧ロイヤルロンドン)しか紹介せずIFAも特定の1社しか繋げない紹介者からは契約されない事をお勧めします

 

ここ最近また中四国の2人組の話をチラホラ聞くようになりました。首謀者の1人はご丁寧にアメーバブログで記事を書いてますので読ませてもらってますが上辺だけの浅い金融知識だけ並べ、香港ツアーと銘打って相変わらず被害者を増やしているようです。繋がってるIFAも分かってますのでどうしようかな〜と考えています。中四国にお住いの方は引き続きご注意下さい。

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



 COMMENT

関連記事

東南アジアの高金利定期預金案件とか仮想通貨ビジネス案件とかマジいい加減にしてくれ

小豆島に限らず日本全国ほとんどの人が国内の金融商品を買って損をしている

海外保険商品や金融商品の駆け込み契約を急かす紹介者にはご注意ください

海外投資は正しい情報を知った上で複数の選択肢を持っておくこと

その投資を始めた目的は何ですか?

円高になればオフショア積立プランは迷わず年払いします