RL360やメティス積立解約相談について

毎日のように積立解約相談があるのですが、

 

ほとんどの相談者は、こちらが親切にアドバイスしても

御礼すら言わずに返信が無くなる始末。

 

 

別にお礼を期待してアドバイスしてるわけじゃないですが、

 

ボッタクリ解約代行業者に頼めば、20万円以上請求されることをお願いしてる

って分かってますかね?

 

 

 

面倒なので、これ以上のアドバイスは受けないつもりでしたが、

お金も情報もなく、私以外に頼る先もない人がいるのも事実

 

 

色々考えましたが、

今後の解約相談は、TwitterのDMに一本化します。

 

 

メールや、このブログのお問い合わせからの相談はお受けしません。

 

JACKのTwitterはこちら

 

 

 

RL360やメティス香港を解約したいが、

 

・その方法や手続きが分からない

・紹介者に相談しても「続けろ!」と言うだけで対応してくれない

 

という困った人がいれば、TwitterのDMからメッセージください。

 

 

 

悪徳紹介者は、相変わらずの悪質な勧誘で被害者を広げています。

 

 

このご時世、オフショア長期積立を契約する価値は低いので、

勧誘されても無視しましょう。

 

 

甘い言葉に騙されないようにしないとね。

 

 

 

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



関連記事

オフショア長期積立で10年目以降に支払われるボーナス支給のみを狙って無理して高額...

またまたRL360°積立被害者からの相談。前払済なので有効な手が打てず

悪徳紹介者に間違った情報を教えられて契約した長期積立商品は初期口座期間に解約して...

マネーセミナー講師は以前の肩書きを強調する傾向がありますが基本嘘ですので信用しな...

RL360積立契約している人が自分のIFAを知らないというのは酷い状態

オフショア生保プロバイダーは何を基準に選ぶべきか②