【質疑応答】ロイヤルロンドン積立は解約すべきですか?

メティス香港ロイヤルロンドン

 

被害相談が最も多い積立商品です。

 

 

今週もたくさんの被害者から相談がありましたが、

そのうちの一つをブログでも紹介します。

 

 

どうか皆さんは、ロイヤルロンドン25年積立を契約しないように

 

 

 

いまさら、こんな商品契約しても満足に資産形成できませんよ!

 

つみたてNISAの方が圧倒的に価値があります

 

 

 

メティス香港やロイヤルロンドン積立を紹介している人間は、

ほぼ詐欺師みたいなものと思って間違いありません。

 

 

適当な説明や嘘は当たり前、

デメリットや注意点は隠して言わない。

 

 

この相談者のような人が、1人でも減るよう願っています。

 

 

質問

ロイヤルロンドンの解約についてお聞きしたいのですがよろしいでしょうか?

今、解約する場合80%ほど手数料を取られると言われたのですが、これを減らす事は可能なのでしょうか?

今は積立は止めている状態です。2年分貯めた元金分しかない状態なのですが、今後はそれすら無くなるという事でしょうか?

jackさんのブログでオフショア積立はやめた方がいい理由を調べました。当時は良かれと思って入りましたが、お金に対する知識がないのに紹介でホイホイやるのはダメだなと今になって思いました・・

 

 

JACKの回答

ロイヤルロンドン積立は、残存期間に対して所定の解約手数料が決まっていますので従うしかありません。

積立を止めているのであれば今後資産は減り続けていくので、損切りだと思っていま解約するのが最善かと思います。

オフショア投資って解約手数料はボッタクリですし、運用成績も大して良くない、諸手続きが面倒などあるので、将来のための積立投資であれば日本でNISAをやるのがベストです。

お金のリテラシーが低いと、周りから言われるがまま騙され放題になってしまいます。自分でも勉強し、困ったときには相談できる信頼できる投資仲間を持ちましょう。私のブログ記事やYouTube動画も見て参考にしてください。

 

 

 

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



関連記事

【注意喚起】RL360積立の悪徳紹介者が遂にテレアポでの勧誘も始めた

オフショア長期積立で10年目以降に支払われるボーナス支給のみを狙って無理して高額...

ロイヤルロンドン(RL360)を紹介し高額費用を請求するクズFP現る!

RL360積立を早期解約するとペナルティや違約金がかかるぞと脅す極悪FP

オフショア長期積立は初期口座期間中でもそれまで積立てたお金を放棄する事で解約でき...

悪徳紹介者に間違った情報を教えられて契約した長期積立商品は初期口座期間に解約して...