オフショア長期積立は外貨資産形成手段として有効

RL360°やメティス長期積立を勧誘する悪徳紹介者のせいで、イメージが悪化していますが、本来オフショア長期積立商品というのは

 

『日本国外での外貨資産形成』

 

としては非常に有効な手段と言えます。

 

 

悪徳紹介者がよく言ってる「平均年利10%以上」という数字は100%有り得ませんが、低く見積もって年利2~3%くらいで十分。

 

 

オフショア長期積立は、契約から満期まで一定額を継続して積立することで、ドルコスト平均法の効果を発揮し、最大利益を目指していくものです。

 

 

2年間だけ積立して停止するつもりで契約するなら、

それは最も愚かで最低のやり方なので契約しない方がマシ。

 

 

でも2年以降に積立をしたお金は、

いつでも引き出せるという安心感があるのは事実

 

 

途中で引き出すことで、幾つかの特典やボーナス権利が無くなるというケースもありますが、いつでも引き出せるというのは、外貨普通預金の感覚と同じ。

 

これを目的に長期積立を継続している人や、途中譲渡で購入する人がいます。

 

 

万が一のことがあったときに、

 

すぐに引き出しできる米ドル資産を持っている

 

ということは大きな強みになる。

 

 

暴落した日本の市場を、米ドルを使って買い叩くというイメージでしょうか。

 

 

日本の財政は今後悪化し、経済も低迷することで、

税金が上がったり新たな種類の税金が登場することもあるでしょう。

 

その一つと言われているのが「資産税」

 

 

国内の普通預金や外貨預金、投資信託や養老保険に至るまで、

資産性のあるもの全てに課せられると言われている税金。

 

これがもし導入されると、日本国内での外貨預金も課税対象になります。

 

 

さらには、物凄いスピードでインフレが起こる可能性や、2024年の新円切り替えの際の一時的な預金封鎖、デノミネーションの可能性も否定できません。

 

 

様々な予測を立ててみても、日本がこれ以上良くなることはなく、逆に経済と財政は悪化を続けることは間違いないので、今から準備できることは始めておきましょう。

 

 

フレンズプロビデントの長期積立プランを契約していて、

放置したまま解約を考えている読者さんいれば、JACKまでお声がけください

 

途中譲渡することで、解約するよりは少しお金が戻ってくるかもしれません。

 

 

関連記事

フレンズプロビデント101型積立の途中譲渡案件が入りました

スタンダードライフの運用利回りが好調です。フレンズもITAも後に続け〜

ドミニオンの積立を解約したい

フレンズプロビデント途中譲渡案件は残り1件となりました

クレジットカード解約すればオフショア長期積立プランを強制解約できる?

商品もサービスも余裕のある人から買う方がいい