海外在住者(非居住者)でもオフショア積立商品を契約できます

オフショア金融商品を扱っているほとんどのエージェント(IFA)は日本居住者のみの取り扱いですので、非居住者がオフショア積立商品を契約するにはこれまで高い壁がありました。

 

ですがJACKなりに色々調べてみるとIFAによっては日本居住者しか契約できない会社と、日本居住者でも非居住者でも契約できる会社もあるようです。

 

もちろん非居住者向けの取り扱いをしているIFAは少ないので、契約後にIFAを移管したい場合の選択肢はあまりありませんがそれでも契約という最初の難関をクリアできるというのは大きいですね。

 

日本の住所証明は必要なく海外の住所証明がそのまま使えます

 

非居住者の方からのお問い合わせに関してはJACKもこれまで明確な回答ができませんでしたが、問題はクリアになったのでお陰でJACKの知識の幅も広がりました。非居住者の方も今後は遠慮なく何でもお問い合わせくださいね。

 COMMENT

関連記事

オフショア長期積立商品譲渡プラン最新情報(RL360終了、フレンズプロビデントC...

台湾について誤った情報を発信している人が多いのでお気をつけください

ハリスフレーザーとは連絡が取れたが・・

RL360ロイヤルロンドン長期積立商品101の日本円積立プラン途中譲渡希望が1つ...

オフショア長期積立投資を契約してから5年以上積立継続している人の割合は極端に低い...

NO IMAGE

JACKも最初はお金が無かった。それでもオフショア生保積立を契約した。