オフショア生保積立を契約する際に事務手数料などは一切発生しません

オフショア生保積立を契約する際に「初回事務手数料」などという名目で手数料を請求する悪質な紹介者がいると読者の方から教えてもらいました。
 
どうもこの紹介者は、「オフショア生命保険会社の申込書類は英語なのでそれらを翻訳したり、手続きの代行をする上で初回だけ請求させてほしい」と言ってきたそうです。
 
開いた口が塞がらないとはこの事です。これは完全な嘘で手数料は不正な請求なので、こんな悪質な紹介者からは一刻も早く手を切った方が良いですね。
 
申込書類を翻訳したり手続きの代行をしてくれるのはIFAであって紹介者ではありません。紹介者はIFAが用意した書類を右から左で契約者に渡すだけで数万円もの事務手数料を取ろうとするとは言語道断です。
 
何という名目であれ、オフショア生保商品を契約する際に紹介者から手数料を要求されても、それらは全く支払う必要の無いものです。不正な請求をする悪徳紹介者からオフショア生保商品を契約すると後でトラブルになるケースが多いので、くれぐれもお気をつけください。
 
紹介者と後でトラブルになっても泣き寝入りのケースが多く、保険会社も助けてはくれません。初期口座期間中は代理店の移管も解約もできませんので十分に調べてから始めるようにしましょう。
マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



 COMMENT

関連記事

Facebookを使ったオフショア金融商品の勧誘手口があるそうです

◯◯の会などIFA以外の団体やブローカーに会費を払っている方がまだまだいらっしゃ...

フレンズプロビデントCR譲渡案件をラインナップに追加。RL360の譲渡プランは受...

オフショア長期積立途中譲渡案件の現状と進捗について。フレンズプロビデント・ロイヤ...

無知な人を騙して自分だけ儲けようとする無責任極まりない香港の金融ブローカー会社に...

税の繰延べよりも非課税が良い