不動産(区分所有中古ワンルームマンション)を今月1戸買います

今月に入ってから比較的良い不動産物件情報が入ってくるようになりました。今年は買い相場の予感がしています。

 

JACKの元に入ってくる不動産情報は一般的なネットやチラシにも掲載されておらず当然レインズにも載ってない新鮮な物件情報ばかりです。その中で精査して値段を指して売主と合意すれば購入しますがここ半年くらいは良い物件情報が無かったので買ってませんでした。逆に高値圏と見て去年の年末に数戸売却したくらいです。

 

今年に入って弱冠流れが変わってきたのを実感していましたが、ようやく今月買いたい物件が見つかり、売買価格も合意できたので購入することにしました。

 

株投資で増やした手元資金もあるので現金で購入しても良かったんですが、某金融機関がまあまあ良い金利を提示してくれたので信頼関係構築の為にも今回は全額借入で購入することにしました。(金融機関名や金利など詳しい情報についてはコアメンバー通信で)

 

ひとまずは保有目的ですが、転売も狙って不動産市場には情報を出しておきます。売れたら儲け物という金額なので期待はしてませんが、たまーに外国人とか地方の投資家がヒョイっと高値で買ってくれる事があるので^^

 

今回は家賃収入からローンと金利返済、管理費等を差し引いても月8,000円ほどキャッシュフローがプラスになります。まだこの金融機関からの借入枠があるので今後も積極的に物件を購入していきますよ〜。

 

良い物件情報を教えてください!というお問い合わせもあるのですが、営利を目的にしていませんので基本的にそういうのはJACKのコアメンバーに限定させてもらっています。悪しからずご了承ください。

 

良い物件情報を仕入れるコツは銀行や不動産業者と仲良くしておくことです。何と言っても良い物件情報は銀行か不動産業者にしか集まりません。JACKはそういう意味で本当は借入はしたくないんですが、銀行の担当者の顔を立てておくことで今後銀行からも良い情報を貰えるのではないかと企んでいます。これも戦略の一つです。

 

何度も言ってますが新築ワンルームマンションは買ってはダメですよ。あれは本当にダメな商品です。

 COMMENT

関連記事

不動産投資のスタートは格安な古家を買って知識と経験を深めていくといい

今年初めての投資物件内覧

フラット35を悪用してでもワンルームマンションを売りたいブローカー

12月に入ってきた投資不動産情報はコアメンバーとJACKで共有して購入も決まりま...

久しぶりに不動産ネタ。今年は所有物件を少し処分します。

不動産投資はタイミングが来るまでじっくり待つ。気持ちが前のめりになると失敗する