保有物件のリノベーション工事が完了

今年2戸目に購入した大阪市内某所のボロ戸建。

 

大正築・風呂なしで、そのままでは人が住めないので、

屋根と壁、主要な柱のみを残して解体し、ゼロから改装しました。

 

 

6月下旬から工事を始めて2ヶ月。

 

ようやく完成しましたよ。

 

 

 

誰にも見向きもされなかったボロ空家。

このままでは地域にとって迷惑な存在だったことでしょう。

 

 

空家を綺麗にリフォームして、新たな住人を迎え入れるというのは、

小さいながらも社会貢献だと思っています。

 

 

 

戸建はマンションと違って1戸1戸違いますし、

それぞれに趣きがあります。

 

 

十人十色ならぬ、十戸十色ですね。

 

 

 

私の不動産投資スタイルは、今後もコツコツと

融資を使わずに、現金で戸建を買い進めていきたいと思っています。

 

 

 

私が運営する投資家オンラインサロンの「コアメンバー」には、

同じような戸建投資をする仲間が数十名います。

 

 

仲間と有益な情報を交換、共有できる環境というのは良いですよ。

 

(工事前)

(工事後)

 

 

 

関連記事

無許可での民泊事業者は今後逮捕リスクが大きくなりますのでくれぐれもご注意ください

不動産投資で重視すべきは立地ではなく買値。一級物件の取引ができるかどうか

ワンルームマンション投資の詐欺的手法と守るべき対策

築年数の古い中古ワンルーム物件を現金で買います。一つ広島市内にもあるのですが誰か...

新築ワンルームマンションの販売攻勢が勢いを増しています。最低最悪の投資案件ですの...

ワンルームマンションの売却相談。業者から言われた売却相場と実際の成約事例が余りに...