投資系の会社と顧問契約?無駄なのですぐに解約を

ブログ読者さんからの相談を聞いていると、

 

『投資系の会社と顧問契約をしている』

 

という人が多いです。

 

 

ハッキリ言いますが、投資系会社との顧問契約など一切不要

完全な無駄金ですよ。

 

 

もっと言うと、FP(ファイナンシャルプランナー)との顧問契約も不要

 

FPへは、必要な時にスポットで依頼すればいいだけです。

 

 

顧問契約してもいいのは、弁護士と税理士、社労士くらいでしょうか。

 

資産も持ってないイチ個人が投資系会社と顧問契約など、完全にカモですね!

 

 

投資系会社と顧問契約していて何を提案されていますか?

RL360°(ロイヤルロンドン)などの海外積立を勧誘されてたらお笑いですよ(笑)

 

だとしたら、最悪の顧問ですね!

 

 

顧問料は最悪の無駄金であり、ドブに捨てているも同然。

 

もし契約している人がいれば、すぐに解約しましょう。

 

 

投資で資産形成する上で大切なことは何度もお伝えしていますが、

 

投資顧問と契約するのではなく、

信頼できる投資仲間をたくさん持つことです。

 

 

オフショア長期積立や、ワンルームマンション投資を提案するような投資顧問やFPがいればすぐに縁を切りましょう。

 

 

そいつらは、皆さんの資産形成をサポートしたいのではなく、

皆さんを騙して手数料を荒稼ぎしたいだけですよ。

 

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



関連記事

不利な条件でオフショア長期積立を契約したのであれば数ヶ月の積立金は捨ててでも解約...

「誰か」が突然話を持ってくる投資案件は全部詐欺と思いましょう

違法悪質セミナーの注意喚起。メール内容は怒りを通り越して笑えます

オフショア金融商品や長期積立だけではありません。短期積立や元本確保型確定利回り商...

FPから不利な条件でオフショア金融商品を契約させれられる事案が多発中。FPにはご...

悪徳紹介者に間違った情報を教えられて契約した長期積立商品は初期口座期間に解約して...