オフショア保険や金融商品契約前に独自の手数料を徴収するブローカー

複数のブログ読者から相談がありましたので注意喚起!

 

 

RL360°(ロイヤルロンドン)や、メティス香港の積立商品を契約する際に、

 

管理手数料

信託手数料

 

という名目で独自の手数料を徴収するブローカーやIFAがいるそうです。

 

 

 

日本国内で正しい情報が出回っていないが故に、

必要経費だと勘違いして払っている人も多いようですが騙されないように。

 

 

オフショア長期積立において、

契約前に支払う手数料は1円もありません!

 

 

手数料を払わないと契約手続きが進めれないと言われたら、

それ以上相手にせず縁を切りましょう。

 

 

契約者が無知だと分かると、少しでも手数料を取ろうとする

のは悪徳紹介者の常套手段です。

 

 

 

RL360°(ロイヤルロンドン)やメティス香港以外の、保険商品についても同様。

 

サンライフやFTライフ保険商品契約前でも、手数料支払義務はありません。

 

 

 

契約前は親切丁寧なのに、契約後は突然対応が悪くなるというのはよく聞く話。

 

 

事前手数料を請求してくるブローカーとは、一切付き合わないのが賢明です。

 

 

オフショア長期積立、海外積立というワードで

セミナーやコンサルしてくる輩には、ロクな人間がいません(^^;;

 

 

 

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



関連記事

GWは全国各地で無価値な投資セミナーが開催されています

2017年もオフショア金融商品の悪徳紹介者や悪徳FPは絶好調

オフショア長期積立は最初の理想が高すぎるから現実との差に愕然として積立意欲がなく...

ママ起業やかんたん起業セミナーは期待外れが多く、カモられる人が多発中

合同会社を名乗る詐欺師やFPに騙される被害者

◯◯の会などIFA以外の団体やブローカーに会費を払っている方がまだまだいらっしゃ...