オフショア長期積立を勧誘されても契約するな!

 

相変わらず、オフショア長期積立の被害者が減りません。

 

RL360°(ロイヤルロンドン)

メティス香港

インベスターズトラスト

 

この3つの名前を聞いたことがある人は多いはず。

 

 

他にもプレミアトラストという会社もありますが、

 

マイナーなので悪徳紹介者が目立っていません。

 

 

 

最も悪徳紹介者が多い商品は

 

RL360°(ロイヤルロンドン)

 

次いでメティス香港

 

3番目にインベスターズトラストでしょうか。

 

 

 

これらの商品を、日本国内の投資セミナー等で勧誘している人間は、

 

基本的な商品知識を持っておらず、

 

 

説明は嘘ばかりです。

 

 

 

 

平均年利8%以上だとか、

 

10年目以降は積立停止して引き出し可能だとか、

 

 

とにかく嘘ばっかりで驚く限り。

 

 

 

そんな嘘でも真に受けて契約してしまう被害者、、

周りに相談できる投資家仲間がいないからでしょうね。

 

 

 

 

困ったときに、相談できる投資家仲間がいないのなら、

よく分からない商品や案件に投資するのはやめなはれ!

 

 

そんな基本的なこともできないから、

あなた方は騙され続けるんですよ。

 

 

 

 

金融や投資の世界は詐欺師ばかり

 

というのは何度もお伝えしている通りです。

 

 

 

「あの人が私を騙すはずがない・・」

被害者は、だいたいこういう都合の良い妄想をしています。

 

 

 

 

分からないなら契約しない

オフショア長期積立の勧誘者は嘘つき

 

というのを頭に叩き込んでおいてください。

 

関連記事

I社の最低最悪な悪徳紹介者が増えてきてる

金持ち父さんのキャッシュフローゲームをやりませんかと勧誘されたら要注意(笑)

香港ドル建のオフショア長期積立には注意

香港口座開設ツアーや投資ツアーに参加する方達は主催者からカモられないようにご注意...

当時の紹介者と連絡が取れなくなって何をして良いか分からない人も多い

日本国内でオフショア金融商品を斡旋するFPは基本自分では契約しておらず上辺の知識...