HSBC香港口座の有料アフターサポートは必要ありません

HSBC香港口座を開設する際に、口座開設サポート業者にお金を払って手伝ってもらうのは良いのですが、アフターサポートまで有料で頼む必要はありません。

ほとんどの方は開設しても、そもまま幾らかのお金を入れて放置するかオフショア生保積立の引き落としとして使う程度であり、投資口座にお金を移して積極的に金融商品を買ったり、その他海外の投資商品を購入する為の窓口として使う人はほとんどいないかと思います。

とは言っても口座開設後に何かトラブルがあると不安ですから・・と言って無駄に有料サポートを契約してしまう人がいますが、心配しなくても口座維持の基本さえ守っていればトラブルなど何もありません。もしあったとしてもネット上では親切な方がトラブルシューティングについて記事を書いてくれていますので、ググればほとんどの悩み事は解決します。

 

口座維持の基本とは

①8ヶ月に1度は口座内の資金を動かす(入金か出金)

*お勧めはゆうちょ銀行ATMから1000円程度引き出す

②セキュリティデバイスは4年を目処に交換申請する。

*ググれば申請方法は誰でも分かります。

③個人情報(住所や電話番号など)に変更があれば速やかに変更する。

*ググれば変更方法は誰でも分かります。

 

有料サポートなど必要ありません。ネットバンキングの使い方など分からない事があればいつでも連絡ください。JACKがお答えします。

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



 COMMENT

関連記事

HSBC香港口座開設や維持に関する現在の状況について

香港での銀行口座開設はスタンダードチャータードが最後の選択肢?その次は・・

香港で銀行口座開設する本当のメリットをわかっていない人が多い

HSBC香港口座開設についての最新情報。悪徳業者の香港ツアーにご注意

香港口座開設の為に用意した国際運転免許証のスペル間違いにはご注意ください

HSBC香港口座開設後の有料アフターサポートは必要かどうかについて