HSBC香港口座開設後の有料アフターサポートは必要かどうかについて

夏季休暇を利用してHSBC香港口座を開設する方が多くいらっしゃいますが、口座開設後のトラブル解決やネットバンキングの使い方などを教えてもらう為に有料サポートを契約するかどうか悩んでいるという相談を頂いています。

 

口座開設業者やIFA、ブローカーなどが有料でサポート業務を行っており、相場は年1000香港ドルくらいです。違法ブローカーの中には特に何もしない(トラブルがあれば代理店に繋ぐだけ)のに年2000香港ドル以上請求するケースもあるようですのでそういう業者に当たらないようにご注意ください。

 

実際に有料サポートが必要かどうかについてですがJACKはいらないと思っています。ほとんどのトラブル解決方法はネットに何かしら落ちていますし、周りに聞いたら誰かは知っているでしょう。

 

JACKはコアメンバーにはHSBC香港のアフターフォローは無料で行っています。ネット上にある程度のトラブルシューティングが落ちているとは言え、自分で調べる事が難しい時もありますしその情報が過去のもので既に変わっているという事もあります。凍結を防ぐ為の入出金についても1年に1度なのか8ヶ月に1度なのか半年に1度なのかは情報が錯綜しておりどれが本当に正しい情報なのか分かっていない人も多いでしょう。

 

何度も言っていますがHSBC香港口座は開設するのは簡単ですが維持するのは難しいです。開設時に10万ちょっと入金してオフショア金融商品が満期になるまで使う予定がないという方はいつか凍結される運命になると思いますので、開設後は定期的に入出金したりネットバンキングを触ったりしながら維持する事に努めましょう。

 

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



 COMMENT

関連記事

突然の方針変更でシティバンク香港口座を持っている方の口座解約が相次いでいます。他...

HSBC香港口座はPIA(旧スマートバンテージ)で十分です

HSBC香港口座開設で必要な住所証明

HSBC香港の投資口座で買えるファンドの中に魅力的なものが幾つかある

年末にかけてHSBC香港口座開設希望の方が多いですね

HSBC香港口座開設についての最新の状況などについて