海外の死亡保障付養老型保険商品は色々なプランやオプションがあって楽しいですね

興味があってオフショア生命保険会社の商品ラインナップをチェックして、それぞれの特性やオプションなどを確認して情報収集していますが、日本の商品には無いプランやオプションがあって本当に興味深いです。

 

契約してから20年後に3000万円程度まで膨れ上がった死亡保障分を分割年金として毎月受け取る事ができるというオプションもあります。保険金として残してあげる事も大事かもしれませんが、ある一定の年齢以上になれば子供たちも独立して生計を立てているでしょうから残してあげるよりも年金の足しとして数年に渡って引き出せばゆとりある老後が送れますね。

 

しかもこの死亡保障分は運用され続けますので例えば毎年3%で運用できれば年間90万円ずつ増えていきます。月に8万円を引き出しても元本はほとんど減る事なく配当だけを受け取り続ける事ができるという訳になります。

 

長期積立も並行してやっておけば国の年金に頼る必要がありません。20年後30年後の国の年金制度は崩壊している可能性が非常に高いので、賢く自分年金を形成していきたいですね。

 

長期積立商品については多くの代理店やブローカーがセミナーで紹介しているので多くの人に認知されていますが、生命保険商品や養老型の商品はほとんど紹介されておらず知らない人が多いように思います。長期積立商品の途中譲渡もそうですがもっと幅広く多くの有益な情報を知って頂き、その中から自分にとって良い商品を選んでほしいと思っています。

 

引き続き海外の生命保険型、養老保険型の商品知識や正しい情報を入れていきたいと思います。

 

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



 COMMENT

関連記事

日本国外でも資産を形成しておく事はこれからの時代絶対に必要だと思う

急かされた上での駆け込み契約はやめた方がいい。焦って契約してもあとで後悔する人が...

オフショア金融商品や長期積立だけではありません。短期積立や元本確保型確定利回り商...

スタンダードライフの運用利回りが好調です。フレンズもITAも後に続け〜

6月から面白い金融商品がたくさん登場しましたね。比較検討が第一です。

オフショア長期積立商品と私募投資詐欺案件をセットで契約させている自称IFA、金融...