違法なオフショア積立セミナーを全国各地で開催する社団法人に気をつけよう

何名かのブログ読者さんから情報が入りましたので注意喚起としてシェアします。

 

社団法人〇〇という団体が全国各地でオフショア金融商品の違法セミナーを開催しているとの事です。金融商品を扱う上での基本的な免許である「金融二種」や「投資助言」はもちろん持っておらず、お金の勉強会と称して集客して特定のオフショア積立商品を紹介、斡旋しているとの事です。

 

この社団法人の傘下には多数のネットワーカーが宣伝活動を繰り広げているようで、地元の同級生や大学時代の友人知人をターゲットにしてセミナーへ誘導し、セミナー後の個別相談で強引に契約を迫るそうですがこれって思いっきり胡散臭いネットワークビジネスセミナーと同じやり方やん!

 

個別相談で一旦保留にしても後で鬼のような電話がかかってくるそうですよ。「早くしないと間に合わない」、「いつ契約ができなくなるか分かりません」というのが彼らの常套句です。

 

正しい判断ができぬまま契約してしまった方は契約後すぐであれば迷わず解約しましょう。1,2ヶ月の積立金を捨ててでも解約した方が良いケースもあります。代理店によってはクーリングオフ的なものが適用されて支払済の積立金が戻ってくる場合もあります。IFAによく確認しましょう。

 

解約の申し出をしても紹介者や社団法人がまともに取り合ってくれない時はIFAに直接連絡するのがいいですね。

 

変な団体が主催するお金の勉強会にはくれぐれも気を付けましょうね。

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

 COMMENT

関連記事

月額数万円の会費を払って投資詐欺クラブに所属している方がこれほどまでに多いとは、...

GWは全国各地で無価値な投資セミナーが開催されています

正規代理店がそんな事言っちゃあダメでしょう〜。コンプライアンスが欠如している代理...

高いレベルで質の高い情報を複数仕入れてシェア

オフショア積立を解約させてくれない悪徳業者

インド高額2紙幣が突如廃止された事を話の材料にしてオフショア長期積立商品を勧誘す...