商品もサービスも余裕のある人から買う方がいい

JACKは何か商品やサービスを購入しようとする時に、相手がお金に困っていたり気持ちに余裕が無いというのが分かると買う気がなくなります。売る事に必死なセールスマンは物事の本質を隠したりデメリットなどを詳しく説明してくれません。

 

JACKの本業である不動産業にしてもそうです。不動産のセールスマンがヨレヨレのスーツで汚い靴を履いてパンパンに膨れ上がった安い鞄で登場してきたら買う気もなくなりますよね(実際にこんな営業マンはたくさんいます)。その人に知識があろうが無かろうがはその次の問題であって、まず最初は相手の見た目、そして立ち振る舞い余裕が大事だとJACKは思います。

 

オフショア積立に関しても同様で、このような良い商品は特にセールスしなくてもお客様の方が自分で納得して理解して「申し込みしたい!」となるのが普通だと思いますが、悪質な紹介者はメリットばかり並べて必死でセールスして不利な条件で契約させようとしています。

 

もし今後オフショア積立を紹介された際は、相手のセールス必死度合いを見て判断すると良いと思います。余裕のある人は必死に売り込みなどしなくてもお客様の方から買いたい、契約したいという気持ちになります。

 

余裕の無い人から買う商品やサービスは後で後悔する事が多いのでくれぐれもお気をつけ下さい。

 COMMENT

関連記事

オフショア生保積立プランの途中譲渡手続きを進める上での注意点

NO IMAGE

JACKも最初はお金が無かった。それでもオフショア生保積立を契約した。

◯◯の会などIFA以外の団体やブローカーに会費を払っている方がまだまだいらっしゃ...

オフショア金融商品を契約したいという場合、代理店との間に紹介者を挟む必要があるも...

オフショア積立を2年以内に解約した場合の手数料

オフショア金融商品もいつまで契約できるんでしょうね