フレンズプロビデント積立101型プランの譲渡案件も間もなく入ります

ブログ読者の方からのご相談がありフレンズプロビデント積立101型プランの譲渡の希望がありましたので準備が整い次第ブログでも案内予定です。

 

まずはコアメンバーに先行案内した後にブログで情報を出す予定です。コアメンバー内で全て決まってしまえば終了となりますが、具体的な詳細が詰まるまでしばらくお待ち下さい。

 

現在募集中の譲渡案件についても連日お問い合わせを頂いています。条件等は個別にメールをお送りした通りですが、交渉事があれば遠慮なくお申し付け下さい。駄目元の話でもOKですよ。

 

ですが、お問い合わせを頂く際にメールでの物言いが偉そうな人や態度がデカい人、こちらが誠意ある回答をしたにも関わらずその後一切返事をしてこない人もいらっしゃいます。JACKは業者ではなく投資好きな一個人ですので、そういう方とは一切お付き合いをするつもりはありません。対等でWinWinの関係でないと信頼関係は築けませんので。

 

積立停止や解約を検討している積立難民と呼ばれる方からの相談も非常に多く頂戴しています。JACKはできるだけ積立継続する事をお勧めしていますが、今後満期まで積立を開始するつもりがない方や、あまりにも不利な条件で契約してしまっていてこのままでは手数料負けして資産がどんどん減っていく可能性のある方には途中譲渡をお勧めしています。解約するよりは間違いなく多くのお金が手元に残りますので、解約するくらいなら絶対に途中譲渡を検討してみて下さい。

 COMMENT

関連記事

海外から日本への送金がどんどん厳しくなっている

オフショア積立今年の各IFAの運用成績は?

日本国内にオフショア生保積立の正規IFAはいないのに日本の会社と契約している人が...

NO IMAGE

オフショア生保積立の8月運用利回りは全面的にマイナス覚悟

再々注意喚起!オフショア生保積立で最初の2年だけ高額を積み立てると確実に失敗しま...

インベスターズトラストS&P500 20年プランの譲渡