インベスターズトラストのプラン譲渡注意点

インベスターズトラストのプランは、第三者に譲渡することができます。

 

私が書いた、過去のブログ記事を読んで問い合わせ頂くことも多いですが、

海外積立商品の中で、日本人に多く利用されている 「インベスターズトラスト」は、多くの日本人が契約している海外金融商品です。 ...

 

 

譲渡手続きについては、

信頼関係のあるコアメンバー同士でしかお手伝いしていません。

 

 

信頼関係こそが、譲渡を確実に進める上で大事なのです。

 

 

よって、これまで譲渡が不成立だったり、

双方間でトラブルになったこともありません。

 

 

 

インベスターズトラスト積立は、悪徳紹介者や悪徳FPが勧誘していることもあり、

契約後に真実を知ったので解約したい、という声も後を絶ちません。

 

 

解約するより、譲渡の方が「手取り」が多いのは間違いないですが、

契約から2年以内は譲渡そのものができない、というのは覚えておいてください。

 

 

 

悪徳紹介者は、2年以内でも譲渡手続きを進めますと言いながら、

2年間解約させず、自らが紹介報酬を得ることしか考えていません。

 

 

IFAがどこの会社かも言わないような、悪徳紹介者が言うことは信用しないように!

 

 

 

解約や譲渡に関して、どなたでも相談に乗ることはできます。

 

プラン継続に困った時は、お問い合わせフォームから連絡してください。

 

 

 

関連記事

インベスターズトラストプランの譲渡お手伝い

インベスターズトラストの電子署名をせずにキャンセル

オフショア長期積立は初期口座期間中でもそれまで積立てたお金を放棄する事で解約でき...

インベスターズトラストのS&P500を検討する人が増えてきました

オフショア長期積立プラン途中譲渡について

オフショア長期積立投資を契約してから5年以上積立継続している人の割合は極端に低い...