香港IFAハリスフレーザーについての相談が相次いでます

香港正規IFAのハリスフレーザー

 

多くの日本人が、オフショア金融商品を契約している大手IFAです。

 

 

『そのハリスと、ここ最近連絡が取れない』

という相談が私の元にたくさん入ってきました。

 

 

金融商品を運用管理している会社として、

顧客からの電話やメールに回答しないというのは、職務怠慢も甚だしい。

 

 

 

私の方で調査したところ、

 

日本人顧客をサポートしていたスタッフが辞め、

他のスタッフに引き継いだものの、それを理解してない顧客が多く、

 

辞めたスタッフにメールをしても、エラーで戻ってくるという状態でした。

 

 

 

会社としては機能していますが、スタッフの数が少なく、

解約申請等が増えていることもあって、顧客対応ができていないようです。

 

 

電話は繋がりますので、急ぎの要件は国際電話をお勧めします。

 

 

 

また、これは以前からよくあったのですが、

ハリスフレーザーのスタッフは、手続きのヒューマンミスが他社より多過ぎます

 

 

書類を間違える、名前のスペルを間違える、クレジットカード番号を間違える。

 

 

特に酷かったのは、プラン名義変更したときの買主の名前が全く違っていたり

 

積立金支払のクレジットカードを

他人名義で登録しかけていたこともありました。。

 

 

 

何かと不備の多い会社なので、

心配であれば他社にプラン移管した方がいいと思います。

 

 

コアメンバーであれば、

信頼できる他のIFAも紹介しますので、遠慮なくご相談ください

 

 

 

海外の金融商品を契約する上で、

IFA選びは重要なポイントですよ!

 

 

 

関連記事

NO IMAGE

オフショア生保積立の契約期間満了後も運用は継続できるので無理して長期契約しないよ...

オフショア金融商品や長期積立だけではありません。短期積立や元本確保型確定利回り商...

円高に振れてきましたのでそろそろ準備を

元本保証と元本確保の違いは理解してますか

円高は外貨資産形成の絶好のチャンス。英国がEU離脱すれば90円台突入なのでJAC...

オフショア長期積立は初期口座期間中でもそれまで積立てたお金を放棄する事で解約でき...