【注意喚起】ドバイを舞台にした新たな投資詐欺の話

ドバイを舞台にした新たな詐欺案件の注意喚起です。

 

 

今回の案件は、

ドバイ現地事業会社のエンタープライズ権利

という話で勧誘をしていると聞きました。

 

 

1口100万円出資すれば、高配当が約束されています。

 

 

 

出資額に応じたランクがあり、

 

  • 500万円以上の出資でシルバーランク
  • 1000万円以上の出資でゴールドランク
  • 3000万円以上の出資でプラチナランク

 

となり、配当金がその分増えると宣伝しています。

 

 

 

さらには、100%詐欺案件と断定できる勧誘ワード

「お金が無いなら、誰かに借りてでもやった方がいい」

 

これが出てますので100%アウト、100%詐欺確定です。

 

 

 

なお、これらの詐欺案件を仕掛けている親玉詐欺師の名前が、

 

鷹取こと「佐藤」

 

という所までわかっています。

 

 

鷹取と名乗っているようですが、実際は佐藤という苗字です。

 

 

 

ドバイ

エンタープライズ権利

出資額に応じたランク

金を借りてでもやった方がいい

首謀者は「鷹取」「佐藤」

 

これらのワードを聞いた際には、絶対に相手にしないように。

 

 

数ヶ月後には、詐欺案件としてテレビやネットで報道されることでしょう。

 

 

 

そもそも論なのですが、ドバイ在住日本人の大半は

 

  • 詐欺師
  • 日本で詐欺系トラブルを起こして逃げている

 

このどちらかだと思った方がいいです。

 

 

 

ドバイ+投資=詐欺

だと認識しておけば間違いはありません。

 

 

 

詐欺案件が無くなることは一生ありませんので、

 

甘い話には一切乗らないようにすることが大事ですよ。

 

 

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



関連記事

週末や祝日になると新築ワンルームマンション販売業者からの電話が多い。ゴミ屑物件な...

あの高額投資クラブはいまどうなってる?

某オフショア金融商品のポートフォリオの中に詐欺ファンドが含まれていた?

月額数万円の会費を払って投資詐欺クラブに所属している方がこれほどまでに多いとは、...

香港の某IFAが積極的に紹介、販売していた私募ファンドの配当が止まって破綻間近と...

バングラデシュ不動産開発投資、土地投資を勧誘する輩に気をつけよう