【注意喚起】ドバイを舞台にした新たな投資詐欺の話

ドバイを舞台にした新たな詐欺案件の注意喚起です。

 

 

今回の案件は、

ドバイ現地事業会社のエンタープライズ権利

という話で勧誘をしていると聞きました。

 

 

1口100万円出資すれば、高配当が約束されています。

 

 

 

出資額に応じたランクがあり、

 

  • 500万円以上の出資でシルバーランク
  • 1000万円以上の出資でゴールドランク
  • 3000万円以上の出資でプラチナランク

 

となり、配当金がその分増えると宣伝しています。

 

 

 

さらには、100%詐欺案件と断定できる勧誘ワード

「お金が無いなら、誰かに借りてでもやった方がいい」

 

これが出てますので100%アウト、100%詐欺確定です。

 

 

 

なお、これらの詐欺案件を仕掛けている親玉詐欺師の名前が、

 

鷹取こと「佐藤」

→追記。正しくは「鷹松」が偽名で、本名が「佐藤」です。

 

という所までわかっています。

 

 

鷹松と名乗っているようですが、実際は佐藤という苗字です。

 

 

 

ドバイ

エンタープライズ権利

出資額に応じたランク

金を借りてでもやった方がいい

首謀者は「鷹松」「佐藤」

 

これらのワードを聞いた際には、絶対に相手にしないように。

 

 

数ヶ月後には、詐欺案件としてテレビやネットで報道されることでしょう。

 

 

 

そもそも論なのですが、ドバイ在住日本人の大半は

 

  • 詐欺師
  • 日本で詐欺系トラブルを起こして逃げている

 

このどちらかだと思った方がいいです。

 

 

 

ドバイ+投資=詐欺

だと認識しておけば間違いはありません。

 

 

 

詐欺案件が無くなることは一生ありませんので、

 

甘い話には一切乗らないようにすることが大事ですよ。

 

 

関連記事

私募投資案件の破綻はある日突然やってくるので欲を出し過ぎないように

5年で投資資金が5倍以上になると言って勧誘する詐欺案件

海外不動産投資は資産家が分散の一つとして行う守る投資であって金の無い人がやる攻め...

任天堂フィーバーで儲かったので早速ビットコインを買いました

詐欺案件の紹介は一度は許すが二度は許さない。平気でSNSやブログを更新し続ける神...

詐欺師はストーリーを上手に作り自分という存在を大きく見せる