SNSでの投資初心者発言はやめましょう

SNSを見ていると

#投資初心者と繋がりたい

#投資家と繋がりたい

というハッシュタグを平気で付けている人がいます。

 

 

自分は投資に興味があります、初心者です。

誰か私に投資を教えてください!

 

とでも言いたいのでしょうが、

 

 

私から見ると、

生肉を持ってサファリパークに入るようなものです。

 

 

 

すぐに詐欺師が「私と繋がりましょう」と寄ってきて、

有り金だけでなく、借金までさせられて身ぐるみ剥がされますよ。

 

 

 

投資の世界は魑魅魍魎

 

SNSで迂闊に繋がりを持つほど怖いものはありません。

 

 

 

投資で満足な資産形成をしていきたいなら、

 

信頼できる投資仲間を何人も持つこと、

実際に成功していて、真面目な投資家を師匠にもつこと、

 

ですよ。

 

 

SNSで初心者アピールしていても、

向こうからやってくるのは詐欺師だけです(・Д・)

 

 

 

 

関連記事

年金なんて最初から無いと思って自分で年金を作った方がいいという話

NO IMAGE

無駄を減らすために国内保険の見直しは必須。相談相手は?

2019年大変お世話になりました

長期での資産形成ばかりでは現実味がなくてつまらない

Skype相談と個人面談のご希望をたくさん頂いていますが本業が忙しいので全てに対...

急かされた上での駆け込み契約はやめた方がいい。焦って契約してもあとで後悔する人が...