SNSでの投資初心者発言はやめましょう

SNSを見ていると

#投資初心者と繋がりたい

#投資家と繋がりたい

というハッシュタグを平気で付けている人がいます。

 

 

自分は投資に興味があります、初心者です。

誰か私に投資を教えてください!

 

とでも言いたいのでしょうが、

 

 

私から見ると、

生肉を持ってサファリパークに入るようなものです。

 

 

 

すぐに詐欺師が「私と繋がりましょう」と寄ってきて、

有り金だけでなく、借金までさせられて身ぐるみ剥がされますよ。

 

 

 

投資の世界は魑魅魍魎

 

SNSで迂闊に繋がりを持つほど怖いものはありません。

 

 

 

投資で満足な資産形成をしていきたいなら、

 

信頼できる投資仲間を何人も持つこと、

実際に成功していて、真面目な投資家を師匠にもつこと、

 

ですよ。

 

 

SNSで初心者アピールしていても、

向こうからやってくるのは詐欺師だけです(・Д・)

 

 

 

 

関連記事

投資や金融について正しい情報を知れば知るほど心も資産も豊かになってくる

投資目的で購入した時計の価格が10%上昇しました。10年で倍を期待

金融機関に依存してると大損害を受けることもある

いまの自分の状況を変えたいなら人間関係をおもいっきり変えてみよう

詐欺案件に騙されたという現実を早く受け止めて猛省し次に進んだ方がいい

情報を求め過ぎて情報デブになってしまうと、リスクに躊躇して何の一歩も踏み出せない...