SNSでの投資初心者発言はやめましょう

SNSを見ていると

#投資初心者と繋がりたい

#投資家と繋がりたい

というハッシュタグを平気で付けている人がいます。

 

 

自分は投資に興味があります、初心者です。

誰か私に投資を教えてください!

 

とでも言いたいのでしょうが、

 

 

私から見ると、

生肉を持ってサファリパークに入るようなものです。

 

 

 

すぐに詐欺師が「私と繋がりましょう」と寄ってきて、

有り金だけでなく、借金までさせられて身ぐるみ剥がされますよ。

 

 

 

投資の世界は魑魅魍魎

 

SNSで迂闊に繋がりを持つほど怖いものはありません。

 

 

 

投資で満足な資産形成をしていきたいなら、

 

信頼できる投資仲間を何人も持つこと、

実際に成功していて、真面目な投資家を師匠にもつこと、

 

ですよ。

 

 

SNSで初心者アピールしていても、

向こうからやってくるのは詐欺師だけです(・Д・)

 

 

 

 

関連記事

自分自身の投資方針や資産形成において家族や身内の助言は聞かない方がいい

SNSで自分のLINEIDを案内して友達になるメリットを強調するペテン師

投資資金が消えて無くなっても貴方の生活に支障はありませんか?

宝くじは別名「愚か者に課せられた税金」とも言われているが別にええやん

友人知人に投資の話が気軽にできない

すぐに電話をかけてくる人は本当にウザいと思う今日この頃