海外積立の満期金は課税される?

何を勘違いしているのか、

 

オフショア(海外)長期積立が満期になり、

その満期金を海外で受け取れば日本で納税しなくて良い

 

と、間違った認識を持っている人がたくさんいます。

 

 

 

日本人が海外で金融商品を買ったり、投資するのは自由ですが、

日本に住んでいる以上、その利益は日本で申告・納税義務があります。

 

 

脱税行為は犯罪ですので注意してください。

 

 

 

「日本国内で納税しないでいい」というような言い回しをする人間は、

悪徳紹介者と見て間違いありません。

 

 

悪徳紹介者かどうかを判断する一つの材料にして下さい。

 

 

 

ただし、課税されるのはあくまで「利益分」に対してのみ。

 

 

途中解約などで、自分が積立した分より返戻金が少なければ

それは損失ですので、課税はされず申告も特には必要ありません。

 

 

関連記事

オフショア長期積立はどんな状況でもコツコツ続ける

オフショア長期積立商品の最初の2年間の積立金は◯◯ドル以上と説明する悪徳紹介者に...

以前に比べると減りましたがオフショア長期積立の運用利回りが年10%以上だと勘違い...

オフショア積立解約相談は完全なボランティア

積立停止や減額、一時引き出しの連絡をすると明らさまに嫌な対応をするIFA

オフショア金融商品を契約したいという場合、代理店との間に紹介者を挟む必要があるも...