オフショア長期積立の超高額な途中解約手数料

RL360°、インベスターズトラスト、メティス香港

 

 

これらオフショアの長期積立商品は、

 

一度決めた支払期間は必ず払い切る

のが前提で商品設計されています。

 

 

 

支払期間25年と決めたなら、25年払いきる。

30年なら、30年間は止めず減額せずに払いきる。

 

これが大前提です。

 

 

 

ですが、オフショア商品を契約する人たちは、

この大前提を理解せぬまま、紹介者から適当な説明を受けてサインしています。

 

特にRL360やメティス香港の紹介者は、悪徳なクソ野郎ばかりですから。。

 

 

 

2年間だけ積立して解約?放置?

 

  • 2年間だけ積立をして全額引き出したい
  • 2年間だけ頑張って残り期間放置してれば資産は増えていきますか?

 

こういう質問がよく届きます。

 

 

結論から言うと、

 

2年間だけなら積立NISAやっとけ

というのが答えです。

 

 

 

つみたてNISAでしたら、途中解約の手数料はかかりませんが、

オフショア長期積立の途中解約手数料は超高額です。

 

 

2年間だけ支払っても、ほぼ全額手数料でもっていかれますし、

25年後、30年後まで放置しても運用損と手数料でいずれ0になります。

 

 

そういう商品なんですよ。

 

 

 

だから私が何度も何度も言ってるように、

今の時代は海外長期積立よりNISA!

 

 

NISAを馬鹿にする奴らは、マネーリテラシーの低い低脳集団だということ。

 

NISAより海外長期積立の良いところを探す方が難しいからね。。

 

 

 

何か提案を受けた時、契約しようとする時には

信頼できる投資仲間に相談しましょう。

 

 

 

そういう仲間がいないなら、下手な投資はせず、

誰でもわかるような、NISAやiDeCoだけに留めておくべきですね。

 

 

 

関連記事

オフショア長期積立商品と私募投資詐欺案件をセットで契約させている自称IFA、金融...

香港投資ツアーには参加せず自分の足と耳で情報を集めよう

海外金融商品の紹介者は契約後のフォローをせず連絡も取れなくなる

違法悪質セミナーの注意喚起。メール内容は怒りを通り越して笑えます

年金なんて最初から無いと思って自分で年金を作った方がいいという話

HSBC香港のお金を国内のATMで引き出せば金融庁にはバレないというのは大嘘です...