解約代行業者に依頼せずにオフショア積立を解約する方法

今週もRL360積立解約相談が鳴りやみません。

 

商品はマトモでも、紹介者が狂ってるので

大量の被害者が生まれている現状。

 

皆さんの契約は、

紹介者にコミッションを渡すためにやってるようなもの

 

 

そのことに早めに気付いた人が、

損切りしても早く解約したいと考えているようです。

 

 

 

しかし!

解約したくてもやり方が分からない。

 

こういう人多いでしょ?

 

 

紹介者に相談しても、絶対に教えてはくれません。

 

 

 

IFAが分かっていれば直接連絡で一発解決しますが、

 

IFAも分からない、英語も分からないで、

しぶしぶ解約代行業者に20万円払って手続きするする人も多いようですね。

 

 

 

契約の時も食い物にされ、

解約の時も高額な手数料を払って解約。

 

どこまでカモなんですか・・

 

IFAが不明ならクレジットカード解約で終了

解約したいけど全く分からない諸君!

 

解約代行業者なんかには頼まず、

一発で解約できる方法を教えます。

 

 

それは・・

 

支払用クレジットカードを解約する

以上!(笑)

 

 

保険料を支払っているクレジットカードを解約すれば、

請求自体ができないわけなので、保険料滞納で勝手に解約になります。

 

 

この場合の注意点は2つ

  1. 強制解約なので2度とRL360商品は契約できないでしょう
  2. クレジットカード会社に「解約後の請求が納付書などで届かないか」の事前確認

 

①に関しては、2度と契約するつもりないと思うので問題なし、

 

②は大事なので、必ず事前に電話して確認しておいてください。

 

 

 

本来はきちんと手続きして解約すべきなのですが、

 

IFAが分からず、紹介者も当てにならないなら

この方法しかありません。

 

 

 

保険料滞納になると、間違いなく紹介者から

 

「カードが止まってるぞ!早くつぎのカードを登録しろ!」

 

と連絡があると思いますが、フル無視でOKです。

 

 

元々、あなたのことをエサとしか思ってない人間なので、

それ以上の付き合いもせずに縁を切りましょう。

 

 

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



関連記事

各オフショア長期積立商品の今年の運用利回りはまずまずのプラスで終わりそうです

小豆島に限らず日本全国ほとんどの人が国内の金融商品を買って損をしている

ハンサードの長期積立を継続している方っていらっしゃるのでしょうか?恐らくほとんど...

NO IMAGE

5年後にRL360積立を継続している人は全契約者の5%程度

オフショア長期積立を勧誘されても契約するな!

日本国内では契約できない金融商品も面白そうなので検討中