50代の人に30年支払のオフショア積立を契約させる悪徳紹介者

毎日のようにオフショア長期積立被害者から相談を受けています。

 

先週と今週にかけて、似たような相談が幾つかありました。

 

 

 

20代や30代の人が、25年支払のオフショア積立商品を契約するならいいのですが、

 

酷い紹介者は、お客様の年齢に関係なく最長の25年や30年支払を契約させています

 

 

 

この理由はもう皆さん知ってますよね?

 

支払期間を長くする方が、紹介者がもらえる報酬が高くなるからです。

 

 

つまり、契約者はカモであり養分

 

これを昔からの友人や、信頼していた知人にやられるのですからたまったものじゃありません。

 

 

 

40代後半〜50代後半の人が、25年や30年支払を契約してどうするんですか?

 

これらの商品は支払期間中の積立継続が前提ですよ。

 

 

途中で減額や停止もできますが、

そうすると契約者にとっては不利な状況になります。

 

 

そういう大事な説明を割愛し、

嘘も含めたメリットしか話さないのが悪徳紹介者。

 

 

皆さんは騙されているだけです。

 

 

 

オフショア長期積立は、

支払期間満期が60歳〜65歳になるように契約しましょう。

 

 

つまり、今55歳であれば支払期間は10年がベスト

50歳であれば最長15年で構いません。

 

 

 

『期間は25年、30年にしましょう!』

という言葉を放った時点で悪徳紹介者なんですよ。

 

 

皆さんのことを「養分」としか思ってない金の亡者です。

 

そんな奴らは友達でも何でもありません。

 

 

 

先週、今週と相談があった被害者は

 

メティス香港

 

の長期積立被害者でした。

 

 

RL360°(ロイヤルロンドン)

メティス香港

は特に悪徳紹介者が多いオフショア積立商品です。

 

インベスターズトラスト、プレミアトラストにもいます。

 

 

 

上記オフショア長期積立商品を勧誘されたときには、

すぐに契約せずに周りの投資家や友人に相談してみて下さい。

 

もしくは、JACKに相談頂いても構いません。

 

 

 

商品がダメなのではなく、紹介者に悪徳が多いというだけなので、

正しい説明を受けていて、相談者の認識がしっかりしていれば背中を押しています。

 

 

悲しきかな、相談者の98%は騙されてますけどね( ̄▽ ̄;)

 

 

詐欺師や悪徳紹介者が多い世界ですので、安易に契約しないように!

 

 

 

関連記事

生命保険コンサルティング会社のマネーセミナーに出席して被害に遭う人が多発中

NO IMAGE

主婦層を狙った詐欺やゴミ案件をSNSやLINEでマーケティングする手法

ロイヤルロンドン(RL360)を紹介し高額費用を請求するクズFP現る!

海外積立25年契約の10年目で停止するなら最初から10年で契約すればいい

夢見る情報弱者がどんどん搾取されている。非常に可哀想な話だが本人が気づかないと永...

ネットワーカーや情報商材屋が不動産投資を勧め始めたが内容が実に薄っぺらい