LILという集団にRL360積立を勧誘された

Ringの次はLIL・・

 

悪徳紹介者集団は、

カッコつけて、グループの名前を英語にするのが流行りのようです。

 

 

 

Ringが勧誘していたのは、メティス香港でしたが、

LILはRL360(ロイヤルロンドン)とのこと。

 

 

どちらにしても、このご時世に契約する価値のない商品だと思いますが、

悪徳紹介者集団は「勧誘の仕方」がとにかく汚い。

 

 

 

なにが汚いかというと、

 

IFAの名前や連絡先を教えない

→解約手続きさせないため

 

老若男女、誰にでも25年や30年支払いを勧める

→紹介報酬がたくさん貰えるため

 

契約後に現実を知って解約を依頼すると怒り出す

→2年以内に解約されると紹介報酬が貰えないため

 

どうですか?このクズっぷり!

 

 

 

お客様の資産形成を本気で考えるのであれば、

価値のある海外保険や、国内のつみたてNISAを勧めて当たり前ですが、

 

RingやLILのような、最初から海外長期積立ありきの悪徳集団は、

何がなんでもRL360や、メティスの最長支払契約をゴリ押ししてきます。

 

 

むしろそれ以外は何も言わず、リスクや手数料の説明もせず、

年利が8%あるとか、嘘八百言いたい放題で荒稼ぎしていますよ。

 

 

 

マネーリテラシーが低い日本人がカモにされ放題、

これって特殊詐欺やオレオレ詐欺と何ら変わりません。

 

 

 

RL360やメティス香港長期積立は契約しないこと!

 

改めて強く注意喚起しておきます。

 

 

 

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



関連記事

合同会社を名乗る詐欺師やFPに騙される被害者

新築ワンルームマンションの販売攻勢が勢いを増しています。最低最悪の投資案件ですの...

海外積立初期口座期間中のボーナスは後から保険会社に徴収されるので無意味

オフショア長期積立を初期口座中に解約するなら残りの積立金を払えという詐欺師(紹介...

NO IMAGE

「どうか助けて下さい」という切実な相談が最近多いなあ・・

違法なオフショア積立セミナーを全国各地で開催する社団法人に気をつけよう