マイナンバーとオフショア金融商品についての続報

今年からオフショア金融商品を契約する際にマイナンバーの提示(IDは不要。番号の提示のみ)が必須となった事は先日お伝えしました。

 

現在日本人が契約できるオフショア生保積立は日本契約可能なITAとRL360(旧ロイヤルロンドン)、香港契約のサンライフとエイジアスの4社ありますが、そのうちマイナンバー提示が必要なのは、現在のところ日本契約のITARL360のみです。

 

今後サンライフ、エイジアスでも求められる事があるかもしれませんが今現在ではまだ大丈夫です。

 

また先日もお伝えした通り、フレンズプロビデント譲渡案件でもマイナンバー提示は不要です。この件をお伝えしてからフレンズプロビデント譲渡案件についての問い合わせがチラホラ入ってきていますが、譲渡案件は非常にレアで今後あまり出てこないかもしれないのでご検討中の方はお急ぎ下さいね。

 

HSBC香港やスタンダードチャータード銀行の口座開設でマイナンバー提示が必要になる日も近い気がしています。海外銀行口座開設にマイナンバーは提示したくないという方はお早めにどうぞ。

 COMMENT

関連記事

FPへ支払う相談料とそれを払うだけの価値があるのかどうか

インベスターズトラストのエボリューションは減額・停止してはいけない

ITAエボリューションの途中譲渡案件が初めて入ってきました

オフショア長期積立商品の選択肢は1つではありませんので騙されないように

当時の紹介者と連絡が取れなくなって何をして良いか分からない人も多い

老後に必要な2000万円は海外積立で作りましょう!という勧誘に注意