マイナンバーとオフショア金融商品についての続報

今年からオフショア金融商品を契約する際にマイナンバーの提示(IDは不要。番号の提示のみ)が必須となった事は先日お伝えしました。

 

現在日本人が契約できるオフショア生保積立は日本契約可能なITAとRL360(旧ロイヤルロンドン)、香港契約のサンライフとエイジアスの4社ありますが、そのうちマイナンバー提示が必要なのは、現在のところ日本契約のITARL360のみです。

 

今後サンライフ、エイジアスでも求められる事があるかもしれませんが今現在ではまだ大丈夫です。

 

また先日もお伝えした通り、フレンズプロビデント譲渡案件でもマイナンバー提示は不要です。この件をお伝えしてからフレンズプロビデント譲渡案件についての問い合わせがチラホラ入ってきていますが、譲渡案件は非常にレアで今後あまり出てこないかもしれないのでご検討中の方はお急ぎ下さいね。

 

HSBC香港やスタンダードチャータード銀行の口座開設でマイナンバー提示が必要になる日も近い気がしています。海外銀行口座開設にマイナンバーは提示したくないという方はお早めにどうぞ。

 COMMENT

関連記事

海外保険ではなく長期積立を勧誘する紹介者

諸々オファー頂いてますがJACKは専属にはなりません

オフショア積立商品のプラン譲渡手続きとIFA移管手続き期間のおおよその目安

フレンズプロビデント101型途中譲渡案件が入りました。お問い合わせはお早めに

年内には再度香港入りし某商品を契約予定。支払期間は5年〜15年くらいが丁度いいで...

オフショア金融商品や海外法人を使った小手先だけの節税法は絶対に通じません