中古でもフルローンでのワンルームマンションは絶対に買わないこと!

新築ではなく、中古ワンルームマンションはどうなのか?

という質問や相談を頂く時があります。

 

 

ワンルームマンション販売会社は、

新築だけでなく、築年数が5年〜10年以内の「中古物件」も取り扱っています。

 

 

中古物件とは言っても、まだまだ築浅なので

大阪で買っても、売買価格1500万円以上はするでしょう。

 

当然現金では買えず、業者はフルローンでの購入を提案します。

 

金融機関も『グル』になって、価値のない物件に満額近い融資を付けて販売。

 

 

購入者だけが大損するという構図は、

新築でも中古でも同じ

 

 

諸費用サービスというメリットをアピールして勧誘しているようですが、

諸費用サービスしてでも、業者にはタップリ利益が残りますからね。

 

 

諸費用サービスなんてのはどうでもいいですし、どの営業マンでもやってること。

 

この人から買ったからサービスしてもらえた、

というものではないので、間違った認識をもたないように。

 

 

結論、

新築でも中古でもローンで購入するワンルームマンションは最低最悪商品

 

 

業者の口車に乗せられたが最後

 

年収2000万円以上あるので、多少の赤字でも補填できる

という人以外はワンルームマンションは絶対買わないように!

 

 

百害あって一利しかない

 

その一利とは、

 

購入者が不幸にも亡くなり、団体信用生命保険が適用されて相続人が物件をタダで貰える

 

ことくらいです。

 

 

節税にならない、保険にならない、年金にならない

 

資産形成や保険、節税目線で見たら、新築でも中古でも最低の商品ですよ。

 

 

1部屋売ったら数百万円という高額利益(報酬)

があるから手当たり次第誰にでも売ってるだけで、価値は全くありません。

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



関連記事

無許可での民泊事業者は今後逮捕リスクが大きくなりますのでくれぐれもご注意ください

新築ワンルームマンション投資についてこれ1冊読んでおけば間違いない

NO IMAGE

マンションを売却して十分な利益を確保しました

不動産投資を勉強する上でのお勧め本はほとんどない。書店に並んでる本は内容が薄っぺ...

新築・築浅ワンルームマンションを買う時は業者の説明を鵜呑みにせず自分で徹底的にデ...

投資ワンルームマンションを売る詐欺師が使いそうなニュース