やっぱりロシア系IFAに所属していたNという日本人は問題ありの人物だった

今年の8月に書いたこの記事

公開後はたくさんの反響を頂きました。

 

実際にこのNと契約している、付き合いのある方からも相談頂き、

Nは本当に詐欺行為を行っているのか!?と心配されていた人も多かったですね。

 

現にこの人間は、JACKのお客様やメンバーに対して詐欺商品を紹介し

その後破綻して、甚大な被害に遭わせています。

 

コアメンバーからはこの記事公開よりも半年以上前に相談頂いており、

解決までの道筋を一緒になって考えました。

 

情報を集めれば集めるほど、酷い話がたくさん出てきましたし、

行方をくらませながら既存の顧客対応は全くせず、常に新規顧客を探し続けて小銭を稼いでいたようです。

 

いつかボロが出るだろうな〜と思っていたら・・

ようやく出ましたね!

 

Nと過去に取引のある人なら既に事実をご存知だと思うので、

細かくここでお話する必要もないでしょう。

 

JACKがブログで書いたことと、Nが必死で弁明していたこと・・

どちらが正しいのかようやく明らかになりました

 

 

この件に限らず、JACKが「これはおかしい!」と言っていることは

時間が経てば、JACKの主張が正しいことは明らかになるでしょう。

 

コインリース投資然り、海外FX然り、バングラデシュ不動産投資然り

 

これらは最終的に詐欺として破綻、もしくは当初聞いていた話を全く違う展開になり損失を被ります。

 

悪いことは言わないので「詐欺被害経験が豊富な反面教師JACK」の意見を聞いておいた方が無難ですよ。

 

投資で資産形成する上で大事なこと

ひとつ投資詐欺に遭わないこと

ふたつ、自分のリテラシーを徹底的にあげること

みっつ、信頼できる投資仲間をたくさん持つこと

 

これを肝に銘じてください。

 

 

↓記事がいいね!と感じましたら以下のバナーをクリック↓

にほんブログ村 株ブログ 専業投資家へ

関連記事

アフィリエイト会員募集と称してネズミ講を行う詐欺事業者に要注意

投資家として未熟なうちは色々な私募案件の誘いがあるが、基本全部断ろう

ロシア系IFAに所属する日本人詐欺師にご注意ください

ビットコイン関連の詐欺が疑われる案件が蔓延していますが月利30%?こんな案件をま...

投資詐欺に遭ったらまず取るべき行動(公開できる範囲で)

日経225運用代行で高利回りを謳って資金を集める詐欺まがい案件に注意