コインリース・カジノジャンケット詐欺案件の終焉

再三再四に渡って詐欺だと言い続けてきた

 

コインリース

カジノジャンケット

 

 

投資と言いながら、実際はなんの事業も行っておらず、

 

新規投資資金から配当を出し続けていた、いわば

ポンジスキーム

 

 

過去に1度だけJACKも投資してしまい、元本を回収したところで解約

 

その後金利アップキャンペーンが始まり、

投資資金が一気に集まったところで計画倒産

 

 

その後も

 

コインリース事業

ジャンケット事業

 

と、名のつく詐欺案件が生まれては破綻の繰り返し・・

 

被害総額数十億円といったところでしょうか。

 

 

どのルートであれ全て詐欺。100%詐欺です。

 

 

この期に及んで、まだ勧誘を続けているものがあっても、

絶対に投資してはいけませんよ。

 

月利1%〜2%で勧誘している案件が多いそうですが、

新規投資資金から配当を出しているだけ。

 

 

投資資金が尽きたあとは、

 

・資金管理口座が凍結された

・経理を任せていた人間が持ち逃げした

・パートナーに裏切られた

 

など返金できない嘘の理由を並べ始めます。

 

 

要は金を返せなくなっただけ。

一度ミソが付いた案件は、2度と復活しません。

 

 

残念ですが、直ちに回収作業に入らないと資金は一生返ってきませんよ。

 

 

コインリース以外でも、JACKが注意喚起している案件が幾つかありますが、

あれらも末路は同じ。

 

全部破綻するか、投資資金の半分以上が吹き飛ぶでしょう。

 

 

いい加減学びましょう!

 

身近な友人知人から聞かされる投資話、儲け話にまともなものはない!

 

なぜ金融機関が販売する商品や不動産投資など堅実なものに投資しないの?

 

 

実はコアメンバーの中にも被害者がいるので・・

 

早めに相談もらった人には、回収ノウハウを伝授して全額現金で回収済み。

 

まだの人にもノウハウだけは提供しました。

 

 

無事に返金されることを願ってます。

関連記事

やっぱりロシア系IFAに所属していたNという日本人は問題ありの人物だった

投資家として未熟なうちは色々な私募案件の誘いがあるが、基本全部断ろう

元ロシア系IFA所属日本人詐欺師の現状を聞きました

海外私募投資案件や東南アジア不動産に投資しまくっていた友人の末路・・

あんたらグルで最初からこうなる事を予測して詐欺行為働いてたんちゃうん?余りにも話...

投資クラブに属する事はお金と時間の無駄というのは過去の事例や経験から見ても明らか