フレンズプロビデント途中譲渡手続きが出来なくなったというのは大嘘です

フレンズプロビデント全商品につきましては、

 

2013年以降、日本居住者の新規契約は不可となりました。

 

 

ですが途中譲渡という形での名義変更なら、第三者のプランでも引き継ぐ事ができるため、

 

  • フレンズプロビデントの積立プランを契約したい
  • 海外積立プランをお得な形で購入したい

 

という方は途中譲渡プランを購入されています。

 

 

途中譲渡手続きについては、何ら難しい事も、制限もなく

 

きちんと書類を揃え、IFAが途中譲渡手続きに協力的であれば

 

名義変更ができなかったことや、双方間でトラブルが発生する事はありません。

 

 

一部のIFAや、国内ブローカーの中には、

 

  • 途中譲渡手続きは今はできない
  • 名義変更できるか分からないので止めた方がいい

 

と言っている所もあるようですが、これは単に、

 

 

途中譲渡手続きに慣れていない

 

 

途中譲渡手続きをしても1円のお金にもならないので、

新規で何か別の商品を契約させたい

 

だけです。

 

 

要は本当はできるにも関わらず、間違った嘘の情報をお客様に伝え、

 

自分にメリットのある形に誘導したいだけなんですね。

 

 

新規契約もできない商品なので名義変更もできない

 

なんて言われた時には、そのIFAや代理店との付き合いを見直した方が良いでしょう。

 

 

嘘を平気でお客様に伝える存在とは、縁を切るのがベストです。

 

 

フレンズプロビデントの途中譲渡手続きは今でも問題なくできます

 

 

これが正しい情報ですよ。

 

 

↓この記事が「いいね!」と感じましたら下のバナーをクリックお願いします!↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



関連記事

オフショア長期積立の運用利回りはプラスのはずなのに資産が増えている気がしない

フレンズプロビデントCRプラン譲渡案件を一つ追加しました

フレンズプロビデントCRと101の違いについて多くの質問を頂戴しております

フレンズプロビデントの親会社がアビバグループからRL360へ変更!?

フレンズプロビデント途中譲渡プラン101案件④の事前伝達事項について

フレンズプロビデント101型譲渡案件②と③は終了しました