それでもJACKがHSBC香港口座をお勧めする理由

昨日の記事を更新後にたくさんの反響を頂きました。

やはり非常に多くの方が、HSBC香港口座を持っておけばオフショア金融商品などで利益を得た場合でも日本で確定申告しなくても良いという誤った認識を持たれていたようです。今のうちに認識を正す事ができて良かったのではないでしょうか

日本の税務当局がいま世界で最もマークしている銀行がHSBC香港です。既に多くの職員が香港に派遣されて常駐しているとも聞きますので、脱税とか無申告とかそういう考えは起こさないように気をつけてくださいね。

そういう目的や意図ではなく、HSBC香港口座は利便性が高くインタネットバンキングの操作性も簡単で本当に持つべき海外銀行口座の一つだと思っています。例えば香港には他にもスタンダードチャータード銀行やシティバンク香港、ハンセン銀行などがありますが、HSBC香港に比べると利便性が悪く、ネットバンキングもごちゃごちゃしててよく分かりません。これらの銀行口座を持たれている方なら言っている事がお分かり頂けるかと思います。

JACKの友人でこれらすべての銀行口座を持っている人がいますが、結局はHSBC香港以外使わなくなりました。直感的にHSBC香港以外は使いづらいというのが現実なんです。

ですので今後もJACKはHSBC香港口座を持っておく事を皆さんにお勧めします

補足ですが、HSBC香港口座以外なら税務当局にバレにくいのか?という質問も頂いてますが、そんなに甘くはありませんよ。香港に当局職員が常駐している以上は変な動きはほとんど監視されているという事です。

そういう目的で海外投資や海外金融商品を契約するのは止めましょう。

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



 COMMENT

関連記事

HSBC香港等の口座開設サポートで高額の手数料を支払う必要はありません

海外銀行口座は大切にしましょう

HSBC香港の個人口座は今でも容易に開設できますが法人口座はほぼ不可能

香港口座開設ツアーや投資ツアーに参加する方達は主催者からカモられないようにご注意...

香港銀行口座の投資口座を活用して資産を増やしていきましょう

突然の方針変更でシティバンク香港口座を持っている方の口座解約が相次いでいます。他...