正規代理店がそんな事言っちゃあダメでしょう〜。コンプライアンスが欠如している代理店とは分かっていたけど最低だね

オフショア金融商品の正規代理店(IFA)が特定のオフショア長期積立商品の最低積立額を大幅に増額して「○○○USDからしか認めない」などアホな事を言い始めたようです。

 

通常200USDから契約できる商品にも関わらずその倍以上の積立を要求しているようで、それが結果、その代理店に属する数多くの悪徳紹介者を喜ばせる事にもなっています。

 

その商品を契約する事でお客様に多くのメリットをもたらせるという事であれば構いませんが、JACKが思うに「こんな商品を契約しても資産が増えるどころか減っていく可能性の方が高い」と感じていますのでお客様にとってメリットは全くありません。毎月○○○USDの積立以上という方針は代理店と悪徳紹介者に大きなメリットをもたらせています

 

オフショア長期積立にしても養老保険にしても、余りにも低い金額で契約してしまうとメリット(パフォーマンス)が薄れてしまう事がありますが、それでも300USD以上であれば十分です。300USDの捻出がいっぱいっぱいなのにそれ以上で契約すると満期まで絶対に持ちません。

 

この方針は「初期口座期間だけ」のようですので最低最悪ですね。初期口座期間だけは多くを積み立てて3年目以降は減額しても良いと言うのは悪徳紹介者の常套句ですので、この代理店も悪徳紹介者寄りの代理店に成り下がったのかなと感じました。

 

これからオフショア長期積立を契約しようと考えている方は、

 

毎月の積立金は○○○USD以上

 

契約期間は○○年以上

 

と紹介者や代理店から言われたら、その時点で契約そのものを考え直すようにしましょう。あなたの契約はあなた自身を潤わせる為のものではなく、代理店と紹介者を潤わせる為のものになってしまいますよ。

 

↓この記事が「いいね!」と感じましたら下のバナーをクリックお願いします!↓

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

 

Facebook始めました。お友達募集中

 

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



 この記事へのコメント

  1. 迷える羊 より:

    初めて、フレンド社とRL360をやっているのですが、運用成績があまり良くありません。フレンド社は来年満期です。
    IFAの一任に切り替えた方が良いのかなとおもっています。ただ、IFAを変えるにもどこが良いのか分かりません。IFAの切り替えだけでも受け入れてくれるオススメなIFAがあったら教えてください。
    よろしくお願いします。

 COMMENT

関連記事

FPからオフショア積立を紹介されても信用しない方がいいかもしれない

元本確保、元本保証と謳って私募債を勧誘している業者に注意しましょう

RL360(ロイヤルロンドン)の紹介者の大半は5年以内に逃亡(疎遠)します

オフショア生保積立のボーナスアップキャンペーンに乗せられないようにしましょう

オフショア長期積立を契約していることは悪いことではない

婚活パーティや出会いの場、フェスに現れる卑劣な営業マンに気をつけよう