財務省が開発した「財務大臣になるゲーム」をやってみた

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ

財務省が開発した「財務大臣になるゲーム」を知っていますか?

 

財務大臣になって財政改革を進めていくシミュレーションゲームなのですが、国の歳入と歳出を考えて財政収支を黒字化するにはどうすべきなのかがよく分かる内容になっています。

 

JACKも試しにやってみましたが、このままでは日本経済は危険だという事はすぐに分かりました。超増税を行うか社会保障予算を大幅カットするしか道は残されていないようです。

 

国防予算を減らすか途上国への支援を減らすという事もできますが焼け石に水です。もっとも大事なのは社会保障予算の削減ですね。

 

やはりどう考えても年金受給開始年齢は引き上げになると思います。70歳くらいまでは引き上がるでしょうね。となると60歳で定年を迎えても重たい身体に鞭打って働くか、それまでに充分な資産と何処でも生きていけるスキルを積み上げておくしかありません。

 

財務省が敢えてこんなゲームを作ったという事は、日本国民にもっとその現実を知って欲しいからでしょうね〜。例えるなら年収500万の家庭が毎年1000万円近い支出をしているのですからやっていける筈がありません。年収(税金)を増やすか支出(社会福祉)を減らすかしか道はありません。

 

このゲームを実際にやってみて各々がどう感じるか、そしてどういう対策を取るべきなのか。それを考える良い機会になると思いますよ。

⬇︎財務大臣になって財政改革を考えるゲーム⬇︎

http://www.zaisei.mof.go.jp/game/yosan/

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



 COMMENT

関連記事

駅前にある様々な保険の相談が一括でできる窓口でもコミッション目的の偏った販売が行...

Facebookの友達申請は大歓迎ですが意に添わない方からの申請は拒否します

スカイなんとかという会員制有料投資サロンの相談や問い合わせをたくさん頂いてますが...

香港お勧めレストラン 天香樓

パナマ文書で今後情報流出が起こりそうなオフショア法人とそうでないオフショア法人に...

Skype無料相談は来年の2月くらいまで埋まっています