フレンズプロビデント101型譲渡案件②と③は終了しました

フレンズプロビデント譲渡プランについては多くのお問い合わせを頂き有難うございました。

 

101型プランの②と③は終了となりました事を報告致します。

 

今後もフレンズプロビデント積立プランの譲渡を希望される方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

お繋ぎするだけですが、現在積立を停止していて今後開始される予定が全くない方はこのまま20年近くも寝かせておくだけでは資産は目減りしていく可能性が高いので譲渡をお勧めしています。絶対に解約はしないでください。解約すると早期解約違約手数料が徴収されて僅かなお金しか返ってきません。

 

現在CR型と101型の譲渡プランがありますので宜しくお願い致します。

 COMMENT

関連記事

個人的な考えですが今後長期積立1本で満足いく資産形成をするのは無理。養老保険や確...

NO IMAGE

最初の2年間で積立てた初期口座資産は満期時まで動かす事ができません

正規IFA各社は不利な条件で積み立てる事を推奨しておらず対象者に処罰を検討してい...

無駄に契約している日本国内の保険を見直しすることから始めよう

オフショア長期積立を早期解約すると満期までの手数料がかかる?

オフショア長期積立の途中譲渡 - 解約を検討している人のための最適な選択肢