ボロ戸建リノベーションも最終工程

去年12月に購入したボロ戸建。

 

壁と主要な柱だけ残して解体し、1から新たに造り上げています。

 

 

 

木材や設備の高騰、主要な木部の腐食など想定外のことも多々ありましたが、

ユニットバスも入り、階段も2階部分の部屋も完成しました。

 

 

 

大工工事自体は終わっており、

クロスやCF貼りなどの最終工程に入っています。

 

 

 

 

工事前の屋根瓦はいまにも吹き飛びそうで、

近所の皆さんも不安だったと聞いています。

 

 

 

いまではこの家も生まれ変わり、屋根や壁もしっかりと補強しました。

 

 

 

地域にとって大迷惑だった空き家は、

私が所有者となったことで完全に生まれ変わっています

 

 

 

工事完了後は、賃貸募集をして新たな住人が生まれ、

ここで生活することになります。

 

 

地域にとっても、ご近所の皆様にとっても

心から歓迎されることでしょう。

 

 

 

空き家投資は社会貢献

だと思って自信を持って進めています。

 

 

完成しましたらまた写真を投稿します。

 

 

 

関連記事

JACKに対して遠慮なく疑問質問をぶつけてみたいという方の為にFacebookで...

サブブログのアメンバー申請についての注意点

ポケモンGOで儲けさせてもらいましたが日本で配信されても子供にはやらせないと思う

8月はほとんど仕事をしないと決めていますが本業も休みに入ったので圏外に行ってきま...

震度6の地震が発生。大阪の皆様は余震にお気をつけ下さい

GWは上海旅行中。中国は特定サイトが本当に使えないの巻(追記あり)