オフショア保険や金融商品契約前に独自の手数料を徴収するブローカー

複数のブログ読者から相談がありましたので注意喚起!

 

 

RL360°(ロイヤルロンドン)や、メティス香港の積立商品を契約する際に、

 

管理手数料

信託手数料

 

という名目で独自の手数料を徴収するブローカーやIFAがいるそうです。

 

 

 

日本国内で正しい情報が出回っていないが故に、

必要経費だと勘違いして払っている人も多いようですが騙されないように。

 

 

オフショア長期積立において、

契約前に支払う手数料は1円もありません!

 

 

手数料を払わないと契約手続きが進めれないと言われたら、

それ以上相手にせず縁を切りましょう。

 

 

契約者が無知だと分かると、少しでも手数料を取ろうとする

のは悪徳紹介者の常套手段です。

 

 

 

RL360°(ロイヤルロンドン)やメティス香港以外の、保険商品についても同様。

 

サンライフやFTライフ保険商品契約前でも、手数料支払義務はありません。

 

 

 

契約前は親切丁寧なのに、契約後は突然対応が悪くなるというのはよく聞く話。

 

 

事前手数料を請求してくるブローカーとは、一切付き合わないのが賢明です。

 

 

オフショア長期積立、海外積立というワードで

セミナーやコンサルしてくる輩には、ロクな人間がいません(^^;;

 

 

 

関連記事

婚活パーティや出会いの場、フェスに現れる卑劣な営業マンに気をつけよう

NO IMAGE

「どうか助けて下さい」という切実な相談が最近多いなあ・・

会費が数十万円もするマネー講座の被害相談が多数

合同会社は悪徳業者確率が極めて高い

情報商材を買って儲かるほど世の中甘くない。情報商材に手を出してしまう人はビジネス...

オフショア金融商品のセミナー後すぐ契約を迫ったり煽るような人間は相手にしてはいけ...