12月に購入したボロ戸建の工事進捗確認。
足場を組んで先に屋根を補修し、
モリモリだった残置物を撤去して中身をほぼ解体。
10年以上もの間、屋根と壁に穴が空いた状態で放置していたことで、
主要な木部がヤバいくらいに腐ってました。。
空けてびっくり玉手箱
とはこういう状態のことを言うのですね(^◇^;)

当然のことながら追加費用が発生。
現地でリフォーム会社から
状況と追加工事についての説明を受けました。
これが古家投資のリスクでもありますが、
過去の経験上、この程度の追加工事は想定内ということで
気を取り直して進めていきます。
しかし職人さんは凄いですよね!
前の写真の姿からここまで変えた上で、さらに新しく造り直すのですから。
手先が不器用な私には到底真似できません。


家が喜び、近所の皆様や街が喜ぶ、
関わった人全てが喜んで、最後に大家も喜ぶ。
深刻化している放置空き家問題解決にもなり、社会貢献にも繋がりますので、
空き家投資は実に素晴らしいと思っています。
これからも自信を持って進めていきます。
マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから
〜コアメンバーからの声〜
・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます
・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです
・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています
・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています
*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います