乱高下する株式市場で日銀が発表したマイナス金利

マイナス金利というのは想定していませんでしたが、物価上昇2%の達成が危ぶまれアベノミクスへの先行き不安もあった中ですので日銀の強い思いがあったのでしょう。

 

JACKもコアメンバー向けに金融緩和は僅差で行われるだろうとお話していましたが、日銀内でも意見が分かれて最終的には賛成5人、反対4人という1票差で運命が分かれました。追加緩和、マイナス金利発表直後には株価が一気に500円ほど上昇し、ドル円も瞬間的に4円も動くパニック状態になっていましたが、JACKは追加緩和に備えて購入していた銘柄を高値で粛々と売り抜けました

 

コアメンバーの皆様も追加緩和銘柄としてお伝えしていた銘柄でかなりの利益をあげれたと思います。JACKも僅か5000株ながら1日で30万円ちょっとの利益になりました。その他の銘柄の利確と合わせて結構儲かりました。

 

FXもやっておけば良かったかな。

 

NY株式市場もこの流れに反応し400ドル近くの高騰を見せています。株安の流れはこれで止まったのかと思ってしまいますがJACKは市場を冷静に見ています。

 

JACKの市場分析については後日コアメンバー向け記事で配信しますが、今後は世界中で通貨安戦争となり市場に溢れすぎたマネーはいつかブーメランのように戻ってきて世界に大きな悲劇を生むのではないかと思っています。

 

波乱相場は稼げるチャンスですよ。

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



 COMMENT

関連記事

株の師匠から連絡がありとっておきの銘柄を教えてくれるとの事なので楽しみにしていま...

6月の株トレード実績は利確ベースでプラスも含みベースでは・・

祝!トランプ大統領誕生。株式市場は何故か大暴落もJACKにはチャンスとしか思えな...

日経平均株価22,000円突破。今年は株価上昇の恩恵をモロに受けてる

9月の日本株・米国株投資実績と年末までの見通しについて

トランプフィーバーで株価上昇!円安も進んでオフショア長期積立の支払額は増えますが...