オフショア積立を契約後すぐにキャンセルする場合に効果的な方法

最近ブログ読者の方から同じような質問をよく頂きますが、

 

オフショア積立(特にRL360)を紹介者から虚偽の説明を受けて契約し、

その後自分で色々調べたら聞いていた内容と違う事が分かったのですぐに解約したい

 

という方が結構いらっしゃいます。

 

このような質問をされる方は現在の所ほぼ全員が

 

RL360(旧ロイヤルロンドン)

 

を契約しています。

 

それほど日本国内でRL360を紹介している人間は悪徳が多いという事でしょう。

 

 

オフショア金融商品にはクーリングオフが適用されません

 

 

契約後すぐに解約されると、

 

紹介者へのコミッションが入らないどころか、IFAからの評価も落ちますので、

 

解約の件を紹介者に相談してもまともには取り合ってくれないでしょう。

 

 

ですので、まずは

 

紹介者をすっ飛ばしてIFAに直接連絡して解約の意思表示

 

をして下さい。

 

その際に紹介者の名前や虚偽の説明を受けた事を伝えるのをお忘れなく。

 

 

IFAが解約を処理してくれたとしてもタイムラグの問題で

 

積立金がクレジットカードから引き落とされてしまう事があります。

 

この場合は解約処理をしていたとしても、

 

一度引き落とされた積立金は後で戻ってきません。

 

 

非常に勿体ない事になりますので、

 

登録のクレジットカードを解約

 

もしくは

 

紛失扱いにしてカード番号を変えて再発行

 

してもらいましょう。

 

 

カード紛失再発行の場合、クレジットカード番号は変わりますがカード会社によっては

 

以前のカードで自動引き落としされていた決済が、

そのまま新しいカードにも自動的に適用されて自動決済されてしまう事があります

 

ので事前にカード会社へ確認お願いします。

 

 

新しいカードでも自動決済されてしまう場合は、クレジットカード解約しか方法がありません。

 

諸々面倒な点も多いかと思いますが、1ヶ月分の積立金をドブに捨てるかクレジットカード解約のどちらかをお選び下さい。

 

 

IFAへの直接の連絡方法を知らない、紹介者が教えてくれない

という場合はクレジットカードの紛失、解約をすぐに進めてください。

 

積立金の引き落としを止めておけば自動的に解約となります。

 

 

JACKの本音は契約後すぐの解約はお勧めしていません

 

ですが紹介者から虚偽の説明を受けて不利な契約をしてしまうと、

 

資産が増えるどころか手数料でどんどん吸い取られてしまうので、

 

早めに手を打っておいた方がいいでしょう。

 

 

悪徳紹介者のコミッションの為に善良な契約者が喰い物にされる

というのは本当に腹が立ちます。

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



 COMMENT

関連記事

日本人が日本人を騙す案件が多発中。投資セミナーで有益な情報は得る事はできません

【重要】オフショア積立解約相談の方針を変えます

毎月5万円を30年積み立てて資産1億円になりますという話には気をつけて

JACKのブログを見て頂いている方の検索ワードトップ30にRL360°関連がたく...

オフショア長期積立は初期口座期間中でもそれまで積立てたお金を放棄する事で解約でき...

ブログランキングに登録されている中にも詐欺案件や不利なオフショア長期積立を紹介す...