オフショア積立の悪徳紹介者はすぐ逆切れする

日本国内でオフショア長期積立を勧誘している人間の大半は悪徳紹介者

 

お客さんの資産が増えようと減ろうと関係なし

 

 

誰にでも25年や30年支払を勧め

ボーナスという「絵に描いた餅」を必死で案内

 

 

ボーナスというのは、手数料の先付けなので

結局、あとから保険会社に持っていかれます。

 

 

つまり、ボーナスなんてのはどうてもいい話であって、

支払期間は、10年とか15年くらいでもいいんですよ。

 

 

誰にでも25年や30年支払を勧める理由は

自分が手にする「紹介コミッションが高いから」

 

これだけなんですね。

 

 

 

そんな悪徳紹介者ですが、

「煮え切らない客」がいたら逆切れします。

 

 

高圧的な態度で、契約を迫ってくるような感じ。

 

まるで投資ワンルームマンションの営業マンのようです。

 

・私に対して不信感を抱いているのか!

・私がここまで言ってるのに何故理解できないんだ!

・この勉強会に来ても理解できないならやめるか?

 

何様のつもりでしょうか?

 

 

高圧的な物言いをするということは、

その商品に価値がないと言ってるようなものです。

 

価値が無いと分かっているから、強引に契約させたいのかもしれません。

 

 

とにかく、こういう逆切れをするような連中は、

紹介手数料目当ての悪徳紹介者と思って間違いないので無視しましょう。

 

 

 

関連記事

海外FX案件で毎月○%と定額配当を謳っているものは全部詐欺です。いい加減覚えまし...

違法なオフショア積立セミナーを全国各地で開催する社団法人に気をつけよう

遂にドル円は115円超えへ。悪徳紹介者から長期積立商品を契約した人はターニングポ...

NO IMAGE

日本国内の保険を解約させて海外保険・金融商品を勧めるブローカーやFPに注意

海外を舞台にした投資詐欺案件が後を断ちませんね。案件のほとんどが詐欺かポンジスキ...

老後2000万円問題で悪徳業者のセミナーが大盛況(笑)