I社の積立を途中譲渡する際は積立を止めてないことが必須

『I社の長期積立プランを途中譲渡したい』

という相談をよく頂きます。

 

 

不人気のRL360積立と違って、プランを買いたいという需要はありますが、

 

一つだけ注意点があります。

 

 

それは・・

 

積立を決して止めないこと!

 

 

 

25年支払プランで契約し、最初の2年だけ払って停止している状態とか、

 

積立継続が困難になったので、数ヶ月前から停止している状態であれば

 

途中譲渡が非常に困難になります。

 

 

手続き自体はそれでも可能ですが、

 

積立を止めてしまうと、様々なプラン特典が無効になり、

 

あえて譲渡で買わなくても、新規契約した方がマシということになります。

 

 

 

無効になる特典

1、エボリューション

・ロイヤルティーボーナス

期間内に積立停止・減額・一部引き出しがなければ、以下のボーナスが付与されます。

 

積立停止した状態では、ボーナスは一切貰えません。

1年目から10年目:拠出金の7.5%

11年目から15年目:拠出金の5%

16年目から20年目:拠出金の5%

21年目から25年目:拠出金の5%

 

 

・15年目以降の解約手数料免除

支払期間に関係なく、積立金停止・減額・一部引き出しをせずに継続できていれば、

15年目以降の解約手数料は免除となります。

 

これは他のオフショア積立プランにはない特典ですね。

 

15年だけ積立を頑張れば、違約金なしで解約できるというものですが、

積立停止するとこの特典も無くなります。

 

 

S&P500

・満期時の元本確保+利益保障

一定の条件が満たされれば、満期時には支払済拠出金の元本確保+利益保障がありますが、

積立停止や減額、一部引き出しがあると、これらは無効になります。

 

むしろ、この特典こそがS&P500プランの魅力でもありますので、

積立停止や減額というのは考えられませんね

 

契約時に説明を受けておらず、既に停止や減額したという人には残念としか言えません。

 

 

・ロイヤルティーボーナス

エボリューション同様、期間内に積立停止・減額・一部引き出しがなければ、

以下のボーナスが付与されます。

 

積立停止した状態だと一切貰えません。

10年経過時:拠出金の7.5%

15年経過時:拠出金の7.5%

20年経過時:拠出金の5.0%

 

 

まとめ

 

I社の商品は、あくまで期間内は積立金額を変えずに継続し、

一部引き出しもしないという前提で作られた商品ばかりです。

 

 

「いつでも積立停止や、減額もできるから大丈夫」

「途中で一部引き出ししながら、残った分を運用できるから安心してください」

 

こんな言葉で勧誘する連中は、悪徳紹介者だと認識しましょう。

 

 

 

『満期まで継続が必須なので、

途中で減額や停止するならやめておいた方がいい』

 

これが正しい案内であり、契約者が持つべき認識です。

 

 

悪質な勧誘セミナーも最近増えてきていますので、

FPや自称お金の先生、SNSからのセミナー勧誘にはご注意ください。

 

 

マネーリテラシーUP7日間メール講座

マネーリテラシーUP7日間メール講座への登録フォームはこちらから

〜コアメンバーからの声〜

・JACKさんの情報量と質は豊富な経験と勉強に裏付けされたものがあり安心できます

・内容が極めて実践的でわかりやすく信用度が高いです

・資産形成をするにあたって正確な知識が身についてきています

・親身になったアドバイスや資産を増やすヒントも数多く教えて頂いています

*メール講座終了後もセミナーのお知らせやメルマガ限定の情報配信を行います



関連記事

海外保険ではなく長期積立を勧誘する紹介者

資産を一気に増やしたいのであればリスクはあるけど一点集中型投資の方が良い

JACKが何故オフショア長期積立を契約しているのか

遂にドル円は115円超えへ。悪徳紹介者から長期積立商品を契約した人はターニングポ...

オフショア長期積立は以前ほどの魅力なし

オフショア長期積立商品の最初の2年間の積立金は◯◯ドル以上と説明する悪徳紹介者に...