堅実な売上収入や投資からの配当を別の投資の支払いに回す。これこそが究極の複合投資。

複合投資という言葉をご存知でしょうか?

 

分かりやすく言うと、

 

Aという案件に100万円を投資して、そこからの配当が月に3万円あるとします。

その3万円を浪費するのではなく、そのままBという長期積立の支払いに回します。

 

こうする事で、Aに投資した100万円の配当だけでBの支払いも賄えますので、

 

最終的に、Aの案件もBの案件も残るという形になります。

 

 

 

JACKも、複合投資推奨派ですが、

 

核となるAの案件は不動産収入や安定した副業収入等ガチガチに堅い案件

 

でなくてはなりません。

 

 

 

数年前に、投資詐欺案件を使って複合投資を推奨していた人間がいましたが、

 

その時はまず某詐欺案件に投資させ、そこから発生する月5%の配当を長期積立やFXなど他の投資詐欺案件に複合投資させていました。

 

 

その後、詐欺案件は破綻し、配当も止まったので

多くの人が長期積立の支払いができなくなり解約が相次いだという事がありました。

 

 

 

複合投資は、最初の核となる案件がしっかりしていれば資産形成として大変優れていますが、

 

訳の分からない私募案件や詐欺案件を、最初の核にしてしまうと、

資産は増えるどころか、全てを失うリスクが伴いますので十分にご注意ください。

 

 

 

JACKの場合はこうです。

 

まずは、数百万円の投資用中古戸建を現金で購入します。

 

1戸当たり5万円のキャッシュフローが発生しますので、

その賃料収入を、そのまま長期積立やオフショア金融商品の支払いに充てます。

 

 

JACKが購入する中古物件は

稼働率が良く、賃料下落も少ない

ので数年先までシミュレーション通り進みます。

 

 

最初の収入の核がしっかりしているので、

複合投資する事で資産が資産を生んていってくれています。

 

 

複合投資するのであれば、最初の収入の核は

不動産収入かアフィリエイトなど、安定した収入がベストですね。

 

 

ちなみに、JACKが実践中の副業アフィリエイトから生まれている、

毎月数万円の収入もそのまま別の案件の支払いに回しています

 

 

 

詳しい内容はまたコアメンバー向け記事で書きますが、

複合投資という意味と本質をある程度理解しておきましょうね。

 COMMENT

関連記事

小豆島に限らず日本全国ほとんどの人が国内の金融商品を買って損をしている

PCとスマホから距離をおく時間は非常に大切だと感じた今年の夏季休暇

相変わらず情報クレクレ、自己中心的な相談が多いのですががそういう方とは二度と連絡...

NO IMAGE

JACK実践中のアフィリエイトビジネス

近々ブログはオフィシャルブログに一本化しますのでオフィシャルブログのお気に入り登...

香港お勧めレストラン 天香樓