Give&Give&Actionで自然とReturnが生まれる

Give&Takeって言葉が嫌いです。

 

Takeを求めるために、Giveしてるような言葉ですよね。

 

 

見返りを求めるGiveには価値がないですよ。

 

 

 

お金が無いからGiveするものが無いというのは勘違い。

何でもカネをベースに考える悪い癖です。

 

 

カネが無くてもできることはたくさんありますよね。

 

  • 呼ばれたら行く
  • 荷物を持ってあげる
  • 予約の取りにくい店を必死で取る

 

こういう行動もGiveなんですよ。

 

 

お金はないけど、相手が喜ぶことはなんだろう。

こう考えてみてください。

 

 

 

お金がなくても相手を喜ばせる、

 

Giveできることはたくさんあります。

 

 

とことんGiveする精神、そして行動です。

 

 

人生を豊かにしたいなら、

見返り(Take)を求めずにGiveをし続けましょう。

 

 

時にはそのGiveが、相手からすると迷惑になることもあるでしょうが、

 

イチイチそんなことは気にしないでOK。

 

 

 

『Give&Give&Action(行動)』

これを徹底的に意識しましょう。

 

気づいた時には、相当なReturnを得ているはずです。

 

 

関連記事

明けましておめでとうございます

情報を求め過ぎて情報デブになってしまうと、リスクに躊躇して何の一歩も踏み出せない...

メディア各社から取材依頼をたくさん頂いているのですが今の所受けるつもりはありませ...

ポイントカードを大量に財布に入れている人の気持ちが分からない

iDeCoをやるくらいならその分を自己投資に回して稼ぐ力を養ったほうがいい

楽して儲けたいと考えている人達は詐欺師にとって格好の餌食。延々と騙され続けるでし...