オフショア積立を解約させてくれない悪徳業者

RL360°(ロイヤルロンドン)長期積立を契約したが、すぐに間違いだったと気付いたので業者に解約を申し出るも手続きをしてくれない

 

という相談がありました。

 

 

ここでいう「業者」とはIFAのことではなく、日本側の仲介ブローカーです。

 

SNSやセミナーで嘘ばかり話し、強引に契約させている「悪どい連中」ですね。

 

 

 

日本側の仲介ブローカーは紹介コミッションのみを目的に活動しているため、

お客が契約書にサインして保険料を支払い始めたら任務完了

 

 

その後のアフターフォローはやりませんし、

そもそも商品についてほとんど理解しておらず、まともに英語も話せない連中です。

 

 

 

そんな悪どい連中が最も「されたくない」こと、それが・・

 

2年以内のプラン早期解約

 

 

早期解約されると、せっかく手に入るはずだった紹介報酬がゼロになってしまう(゚ω゚)

 

 

紹介報酬目的でやっている以上、報酬ゼロは避けなければならないため、

お客から解約の申し出があってもアレコレ難癖をつけて手続きをしません。

 

 

最低2年無理してでも継続させれれば満額の報酬を手にします

 

 

解約はIFAに直接連絡が必須

 

悪徳業者やブローカーが

 

「2年続ければ減額も停止もできますよ!」

 

などと甘い言葉を言うのは、自分たちの紹介報酬を考えての発言なんですね。

 

 

お客の資産形成など、これっぽっちも考えてない連中 (~_~;)

 

 

 

オフショア積立を解約したい場合は、IFAに直接連絡してください。

 

IFA=日本の仲介業者ではなく香港の業者です。

 

 

契約時に受け取った資料や書類、過去のメール履歴などを探せばだいたいは見つかります。

 

 

IFAが分かれば日本語で電話・メールで解約の意思を伝えるだけ。

 

 

何かお手伝いできることあればJACKに相談してください。

 

 

まとめ

 

とにかくRL360°、ロイヤルロンドン、メティス、プレミアトラスト、インベスターズトラストという話を聞いてもすぐに契約しないこと。

 

 

これらの積立商品を勧誘する連中は手数料目的の悪徳ばかりなので、

鵜呑みにするのは危険ですよ。

 

 

解約ができずに保険料が延々とカード決済され続けるなんて最悪です´д` ;

 

 

関連記事

オフショア長期積立は最初の理想が高すぎるから現実との差に愕然として積立意欲がなく...

ネットワーカーや情報商材屋が不動産投資を勧め始めたが内容が実に薄っぺらい

元本確保、元本保証と謳って私募債を勧誘している業者に注意しましょう

NO IMAGE

日本国内の保険を解約させて海外保険・金融商品を勧めるブローカーやFPに注意

「誰か」が突然話を持ってくる投資案件は全部詐欺と思いましょう

台湾について誤った情報を発信している人が多いのでお気をつけください