英国不動産開発会社への投資勧誘

ブログ読者から英国不動産投資について相談がありました。

 

 

「不動産投資は日本でやりましょう!」

とアドバイスしようと思ったんですが、

 

現物不動産への投資ではなく、

 

現地で不動産開発をしている会社に投資して、

年利10%を得られるという話でした。

 

 

 

私募債投資といえば聞こえは良いですが、

 

単なる詐欺案件ですので、

金をドブに捨てるだけで終わります。

 

物事はシンプルに考えてみよう

そもそも論で考えてみてください。

 

なぜ英国の会社なのに、

英国の銀行や投資家から金を集めないのでしょうか?

 

  • きちんと収益が出ていて将来性もあるなら、現地の銀行が金を貸します。
  • 投資対象として最適なら、現地のファンドや投資家が喜んで金を出します。

 

 

 

わざわざ遠く離れた日本の情報弱者を集めて

投資を募る理由はなんですか?

 

詐欺をするためでしょう!

 

 

 

しかも年利10%って、

こんなに配当を出すなら、現地の投資家は喜んで出資しますよ(笑)

 

 

高配当をエサにしてカモを集め、

数ヶ月配当を払ってドロンで確定です。

 

 

海外不動産開発系案件はほぼ詐欺

英国不動産開発投資詐欺は、10年ほど前から聞いたことがありますし、

当時の案件も綺麗さっぱり破綻して無くなりました

 

 

コロナ前にはバングラデシュ不動産開発なんて話もありましたが、

あれも一緒で飛んでますね。

バングラデシュの不動産開発、土地投資案件の相談が増えています。 勧誘してる人間のメール見させてもらいましたが必死ですね。そんなに売りたいな...
海外不動産投資を勧誘してくる日本人にロクな人間はいません

 

 

不動産投資は現物を日本でやりましょう!

 

 

関連記事

そういえば一昔前にTSU(スー)というネズミ講SNSがあったなーと投資仲間と話が...

私募FX案件はほぼ100%が詐欺案件!周りで案件の破綻が相次いでるのでくれぐれも...

Facebookページいいね!の強要や投資コミュニティへの誘いは迷惑。興味があれ...

オウンバンクという検索ワードからJACKブログに辿り着く人が増えてます

投資詐欺の沼にハマった友人の悲劇と現代の教訓

ジャパネット北斗という投資詐欺の被害者から相談がありました